
鳥取県のおすすめグルメ!境港の海鮮・カニ料理から、ソウルフード、名物カフェまで
日本海でとれる鮮魚を使ったカニ料理をはじめ、ご当地グルメのカレーなど盛りだくさんの鳥取県。今回は、鳥取に行ったらぜひ味わいたいおすすめグルメと、そのグルメを楽しめるお店を厳選してご
国内唯一、海岸砂丘として天然記念物に指定されている「鳥取砂丘」は、一度は訪れたい鳥取県を代表する名所です。およそ10万年以上もの歳月をかけて生まれた鳥取砂丘のみどころや遊び方、散策アドバイスなど全部まとめてご紹介!圧倒的スケールの大自然を体感しましょう!
鳥取砂丘は、鳥取県を代表する観光名所。その大きさは東西16km、南北2.4kmに広がり、その中心部は約150haと、観光可能な砂丘としては日本一といわれます。1963年に国立公園となり、砂丘のほぼ全体が国の天然記念物に指定されました。砂丘内には大きな起伏があり、それぞれ特徴的な場所に“馬の背”、“追後すりばち”などの名前がついています。
鳥取砂丘は、10万年以上もの歳月をかけて生まれた砂丘です。中国山地の岩石が風化し砂になり、川から日本海に運ばれ、海底に堆積した砂が波の力によって岸へ移動。さらにその砂を北西の季節風が運び、内陸に溜まって10万年以上の時間をかけて今の形になりました。
鳥取砂丘へは、公共交通機関を利用するなら鳥取駅北側出口を出てすぐのバスターミナルからバスで向かいましょう。車なら鳥取自動車道鳥取ICが最寄りのインターチェンジになります。
また、鳥取砂丘は京都府、兵庫県、鳥取県にまたがる山陰海岸ジオパークの一つでもあります。ジオパークとは、科学的に貴重な地形や地質などを複数含む自然公園のこと。ここでは、日本海岸形成に関わる地形や風土、人々の暮らしが見られます。
美しい風紋を楽しむなら、早朝や夕方、日が傾く時間がおすすめ。特に人の歩いていない早朝は風紋が現れやすく、幻想的な風景が楽しめます。夏場の日中は炎天下になるので日よけ対策を忘れずに。
馬の背の絶景や砂丘の植物、自然の造形美に歴史を感じるスポットなど、砂丘をぐるっと歩いて楽しむコースをご紹介します。季節や時間によってさまざまな表情を見せる砂丘に、一期一会の出合いを求めて出かけてみましょう。
駐車場隣接の「砂丘入口」から砂丘へ!砂丘入口の階段を上れば砂の大地が目の前に。先に「鳥取砂丘ビジターセンター」で情報収集するのもおすすめです。
砂丘入口を進むと、馬の背の麓にある水盤のオアシスを発見。雨が地下水として湧き出したもので、晩秋から春先にかけて出現します。
砂丘入口からは直線距離で400mほどのところにある、馬の背に到着。高さ約47mの急斜面を登りきれば、眼下に日本海の雄大な景観が広がる絶景スポットです!風によって波のような模様が描かれる「風紋」はダイナミックな美しさ。夕方には、夕日が差し込み砂丘一面がオレンジ色に輝く幻想的な光景に出合えるかも。
砂丘内にはハマヒルガオが群生する場所が数カ所あります。シーズンには砂地に咲く美しい花を見に行きましょう!花の見頃は5~6月です。
砂丘の中には、約6万年前の大山などから飛来した火山灰が露出している場所もあります。太古の地球の神秘に触れられるので、ぜひ散策してみて。
散策コースの最後は、強風によってできたすりばち状の窪んだ地形「追後すりばち」へ。追後のすりばちは急斜面約32度、深さ約20mもあります。迫力満点の急斜面は、独特の地形で自然の不思議を体感できます。自然の大きなチカラにびっくりです!
足元はスニーカーなど歩きやすい靴か、サンダルがベストです。パンプスやヒールのある靴は、砂に埋もれてしまうので避けましょう。ただし夏のサンダルはNG。砂の表面温度は60℃近くの高温になることもあります!また、鳥取砂丘ビジターセンターには、足洗い場が設置されています。散策後は、水道で砂を落としてから帰宅しましょう。
鳥取砂丘では、その瞬間にしかみることができない絶景に出合うことができます。運が良ければ鳥取砂丘でウユニ塩湖のような写真を撮ることもできるんです。ファットバイクで砂丘や砂丘周辺の山道、日本海を駆け抜ける爽快アクティビティ、ファットバイクで巡るのもおすすめです。
砂の中に湧き出たオアシスを入れて撮影するのもいいですね。キラキラとして水面と砂丘のコントラストがきれいです。
また、馬の背とよばれる高さ約47mの急斜面を登りきった先には、眼下に日本海の雄大な景観が広がり、コバルトブルーの絶景が楽します。
雨上がりには、砂丘の上に美しい虹がかかることもあります。壮大な自然の絶景に、感動的すること間違いなし!
四季に応じて、表情を変える鳥取砂丘。季節を変えて訪れると、また違った一面に出合えるかもしれません。
春にはハマヒルガオ(写真)やハマニガナ、ケカモノハシなど砂丘特有の植物が見られます。砂丘とお花の組み合わせ、珍しくて美しい景色です。
目の前の日本海に太陽が沈む夏の光景。夕日鑑賞やシルエット撮影はこの時期がベストです。
秋には、特産品の砂丘らっきょうの花が見頃を迎えます。例年10月下旬に咲き、収穫は翌年の初夏になります。赤紫色の花がかわいい!
積雪量の多い鳥取県。雪が積もると、砂丘一面が真っ白になり、神秘的な美しさを醸し出します。
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山
TEL:0857-22-0021
Opening hours: Freedom to walk
Closed: free to walk
Price: free to walk
「山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター」では展示や解説で砂丘の魅力を紹介しています。砂丘の成り立ちや動植物などの展示、また世界に1台しかない装置を使って風紋のでき方をガイドがわかりやすく解説します。
住所:鳥取市福部町湯山2164-971
TEL:0857-22-0021
Fee: Free admission
Time: 9 to 17
Closed: No Closed
「アイエム電子鳥取砂丘こどもの国」は、約19haの広大な敷地内に大型遊具や砂の工房、木工工房、プール(夏期限定)などがあります。砂丘観光の前後にファミリーで訪れたいスポットです。
住所:鳥取県鳥取市浜坂1157-1
TEL:0857-24-2811
料金:入園500円
時間:9~17時(最終入園16時30分)
定休日:第2水曜(8月は無休)
アクセス:バス停子供の国入口から徒歩10分
「砂丘温泉 ふれあい会館」は、浴場の大きなガラス窓から景色が眺められるロケーションが自慢。湯に浸かりながら日本海や鳥取砂丘を眼前に望めるようになっています。タオルは購入できるので手ぶらで立ち寄ることができます。砂丘観光の後に立ち寄ってみましょう。
住所:鳥取県鳥取市福部町海士1013-1
TEL:0857-75-2316
料金:入館570円
時間:10~21時(10~3月は~20時、土・日曜、祝日は9時~)
Closed: Thursday
日本海でとれる鮮魚を使ったカニ料理をはじめ、ご当地グルメのカレーなど盛りだくさんの鳥取県。今回は、鳥取に行ったらぜひ味わいたいおすすめグルメと、そのグルメを楽しめるお店を厳選してご
This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.
Strictly Necessary Cookie should be enabled at all times so that we can save your preferences for cookie settings.
If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This means that every time you visit this website you will need to enable or disable cookies again.