山際稲荷神社例大祭

山際稲荷神社例大祭

Event Overview

3月23日(土)13~18時はお稲荷様を飾った山車巡行が御囃子を敲きながら町内を巡行。24日(日)10時~は山際神社殿で祭典典儀が執り行なわれ、町内外から関係者が昇殿参拝を行い、祈願祭が行われる。 画像提供:一般社団法人 下仁田町観光協会

Info

上信電鉄下仁田駅→徒歩5分
上信越道下仁田ICから国道254号経由5km6分
50台/無料。下仁田役場駐車場

Event Period

Price

Free

Event Category

神輿・山車など、市・縁日


山際稲荷山車巡行の様子
一般社団法人 下仁田町観光協会

The information provided reflects the details available at the time of the survey.
Please note that facility details may change due to the facility’s circumstances, so please check for the latest information before visiting. This content has been translated using machine translation.

Information provided by: JTB Publishing

The content uses an automatic translation service, which is not always accurate.
The translated content may be different from the original meaning, so please understand and use it.

Related Events

妙義山「お花見マルシェ」

妙義山の南麓に広がる斜面一帯を利用した「さくらの里」にて開催される。約47万平方mの園内に、約45種4000本の桜が植樹されている。イベント当日は、抹茶のサービスや特産品の販売などが行われる予定。※2025年イベント内容は状況により変更の場合あり。 画像提供:下仁田町

春の桜まつり

冬と春に二度咲く冬桜が有名な桜山公園。春には冬桜7000本とソメイヨシノ3000本、合わせて1万本の桜が山を染めあげる。桜の開花に合わせ、さまざまなイベントを開催する(予定)。

村主八幡神社の太々神楽・浦安の舞

太々神楽や浦安の舞が巫女装束の女子学生数名により、奉納される。太々神楽は町指定重要無形民俗文化財。天の岩戸や土蜘蛛退治の舞など12座が拝殿や神楽殿において奉納される。

たかさき春まつり

桜の開花時期にあわせて、2つの会場で行われる桜祭り。観音山会場では、和太鼓演奏会や無料の観光ガイドなどが行われる予定。もてなし広場会場では、子どもの遊び広場など多くのイベントが開催される。家族で一緒に楽しめる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

· We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (including weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
· Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.