松阪牛まつり(第73回松阪肉牛共進会)

松阪牛まつり(第73回松阪肉牛共進会)

Event Overview

毎年11月の最終日曜に開催する松阪牛まつり。匠が手塩にかけた特産松阪牛50頭が勢ぞろい。せり市では優秀賞1席に輝いた「特産松阪牛」の落札額に注目。他にも焼肉コーナーをはじめ、松阪牛生産地域のさまざまな特産品の屋台が並ぶ。

Info

JR松阪駅→バス10分、バス停:濱口農園前下車、徒歩約15分。またはシャトルバスで約15分
伊勢道松阪ICから0.5km約3分
710台/無料。普通車700台、その他臨時駐車場あり。シャトルバスで約15~30分

Event Period

Price

入場無料(屋台等販売品は有料)

Event Category

Industry and Commerce Festival


令和5年度 優秀賞一席 ひろこの1号

The information provided reflects the details available at the time of the survey.
Please note that facility details may change due to the facility’s circumstances, so please check for the latest information before visiting. This content has been translated using machine translation.

Information provided by: JTB Publishing

The content uses an automatic translation service, which is not always accurate.
The translated content may be different from the original meaning, so please understand and use it.

Related Events

除夜の鐘(東光山 神宮寺)

奈良時代に開創された古刹。天平時代に造られた本尊は、かの織田信長も平伏したと伝えられる。本堂は大正6年(1917)に再建され、内部大間の天井は156枚の絵をはめ込んだ珍しい絵天井の造りとなっている。鐘つきに人数制限はないが、0時に終了し、その後本堂にて新年祈祷が行われる。参詣者先着20名に守矢が、全員に記念品が授与される。

氏郷まつり

松阪開府の祖「蒲生氏郷」の遺徳を偲び、また市の発展を願って毎年文化の日に開催。馬上の蒲生氏郷公を中心とする「武者行列」が一番の呼び物で、商店街はお祭り広場として一日中賑わう。 画像提供:松阪市

Kimikeno Dam Park Cherry Blossom Festival

約1500本の桜が、君ケ野ダム湖畔に映る姿は圧巻。遠くには大洞山、尼ケ岳などの山景が楽しめる。また、ダム湖畔にあるレークサイド君ケ野(レストラン)では、食事をしながら花見を堪能することも。見頃には桜まつりが開かれ、カラオケ歌謡ショーや地元特産品販売などが行われる(予定)。

Jushikawa Cherry Blossom Festival

日本さくらの会から全国表彰された市内随一の桜の名所。桜並木は十四川沿いに1.2km続く。川幅が狭く開花時には桜のトンネルができる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

· We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (including weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
· Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.