Archives: Travel Post

比叡山ドライブウェイ 夢見が丘

比叡山ドライブウェイ田の谷峠ゲートから約2kmにある展望休憩所。びわ湖南湖が望め、大津や草津市街の夜景が美しいスポットだ。眺望のいいガーデンデッキがある「カフェテラスyumemi」をはじめ、無料遊具のあるちびっこ広場や全長210mのスーパースライダー、のんびり景色を楽しめるサイクルモノレールなどもあり、ドライブ以外の楽しみも。バーベキューコーナーびわは前日までに要予約。バーベキューコンロや網、金ばさみ、テーブル付きで、食材は持込みだが炭や食器の有料オプションがあるので気軽に利用できる。

崇福寺跡

静寂な比叡山南麓にたたずむ寺跡で、天智天皇が大津京鎮護のため建立したと伝えられている。現在残る礎石などから金堂、講堂、三重塔などが立ち並ぶ大寺院だったことがうかがえる。境内からは、仏舎利を納める舎利容器(国宝、近江神宮所蔵、現在京都国立博物館に寄託中)が出土している。

Standing Tree

琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川の鹿跳渓谷にある立木観音。1200年前、弘法大師が42歳の厄年に山に光る霊木を見つけられ、立木のまま師の背丈に合わせて聖観世音菩薩を刻み開基された。以来、立木観音は老若男女問わず、厄除け、心願成就、病気平癒、家内安全等あらゆる災いから譲ってくれる霊験あらたかな観音様として「たちきさん」と呼ばれ、広く信仰を集めている。境内まで、石段が約800段続く。

建部大社

源頼朝が源氏の再興を祈願したといわれる古社。毎年8月17日には、大津三大祭の一つ、船幸祭が行われる。

幻住庵

元禄3年(1690)、芭蕉が約4カ月間を過ごした庵。俳文の傑作『幻住庵の記[げんじゅうあんのき]』は、芭蕉が湖南を見下ろす国分山山中に位置するこの庵で書いたもの。現在、近津尾[ちかつお]神社境内の庵跡地には平成3年(1991)に再建された庵と句碑が残る。

Omi Shrine

大津京を開いた天智天皇を祭神とし、大津京跡隣接地に鎮座。約20万平方mの境内には、朱塗りの楼門のほか、昭和造や近江造と称される拝殿、本殿が立ち並ぶ。また楼門を入った左手には、漏刻[ろうこく](水時計)を設けて初めて時刻制度を確立した天智天皇にちなんで造られた、時計館宝物館や、漏刻、日時計などもある。百人一首かるた名人戦などかるたの聖地としても知られる。建物の多くは登録有形文化財に指定されている。天智天皇が困難な中で日本の運命を開いていかれたことから、開運の神と崇敬されている。

岩間寺

滋賀県と京都府の境にある岩間山嶺上にあり、養老6年(722)に元正天皇の勅命により泰澄大師によって開かれた。境内には日本随一の桂の大樹郡があり、特に「長寿桂」は樹姿・大きさともに圧巻。本尊は、「汗かき観音」「雷除観音」「ぼけ封じ厄除観音」として親しまれている。西国三十三所十二番札所。

Lake Biwa

総面積674平方kmを誇る日本最大の湖で、滋賀県の面積の約6分の1を占める。三重県上野盆地にできた大山田湖が琵琶湖の原形といわれ、約400万年をかけて現在の位置まで移動してきたと考えられている。一年中琵琶湖で見られるカイツブリは滋賀県の県鳥に指定されている。冬になるとカモやコハクチョウなどの多くの水鳥が飛来し、バードウォッチャーの目を楽しませる。またビワマスやニゴロブナ、イサザなど数多くの固有種が生息する珍しい湖であるが、近年は外来種の繁殖や自然環境の変化などの影響で固有種が徐々に減少する傾向にある。

鶴屋益光

100年以上続く手作り和菓子処。「延暦寺、日吉大社、西教寺」で古来より神使である猿の逸話は多く、延暦寺においては世に云う「見ざる 聞かざる 云わざる」があり、そこに「思わざる」を加え四猿とし、最澄上人が後世に残された諺であり、日光東照宮「見ざる、聞かざる、云わざる」の根源はここにある。かわいい親子猿の姿をした比叡のお猿さん152円。上質のそば粉をふんだんに使用したそば饅頭、町並みに見られる美しい石積みを形どった穴太衆積各173円などその他近江の歴史にちなんだ和菓子がある。

廣栄堂寿延

延暦寺や日吉大社の御用達の店として有名な和菓子処。自家製のつぶ餡を使った、無添加のそば饅頭1個190円が名物。こし餡が入った焼き菓子の比叡の里1個165円もある。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

· We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (including weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
· Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.