Archives: Travel Post

Nagahisa Daitokuya

創業は享保元年(1716)、地元鈴鹿で300年続く老舗和菓子屋。鈴鹿銘菓の「小原木(110円税別)」は紀州徳川家の御用達の菓子司として考案されたもの。現在は16代 竹口久嗣が店を切り盛りしており、1日最高8000個の販売実績をもつ「かりんとう饅頭(130円税別)」や、ふわふわを追求したクリーム大福「ふわふわ大福シリーズ(180円税別)」、鈴鹿の地酒「鈴鹿川」を使用した、香りの良い酒饅頭「鈴鹿川酒饅頭(130円税別)」などを販売している。

Kusuya Confectionery Main Store

おはらぎは200余年の歴史を誇る白子の代表銘菓。店ごとに商標が異なるのは、粒餡を小麦粉の薄皮で包むのを基本に、店独自の工夫を凝らしているからだ。例えば久住屋菓舗では、餡に北海道産小豆を使い、水あめと白ザラメでじっくり炊きあげる。皮も手焼きで無添加・無着色。大はら木10個入1000円~。冷凍売りの「あんどうふ」1箱600円も好評。

Dominique Doucet's store Suzuka Main Store

フランスパンやケーキ、焼菓子が揃う複合ベーカリー。フランス人オーナーがつくる本場のパンやケーキを求めて訪れるファンも多い。カヌレバニラ220円、F1レーサーのアラン・プロストが世界一と評したクロワッサン190円、愛知万博でフランスのシラク大統領も食べたレトロバケット320円などが人気。

Sea Products Questioning Store

白子漁港の近くにある海産物問屋。極上のダシがとれる煮干しはバケツ1杯で1000円と格安。伊勢湾産の生わかめや特上ちりめんなど、どれも新鮮だ。土・日曜には店前で丸干を焼き、試食もOK。

Mie Kotsu G Sports no Mori Suzuka

緑豊かなスポーツ施設。サッカーグラウンド、ラグビーグラウンド、テニスコート、体育館など本格的な施設がずらり。屋内温水プールは年間を通じて利用することができる。トレーニングジムも完備している。

Trix Strawberry Garden

東海地区のイチゴ狩りでは珍しい、甘味や香りの強いとちおとめ、酸味が少ない定番品種の章姫を高設栽培している。お土産には、ジャム、バター、アイスクリーム、いちご大福、ロールケーキ。令和5年(2023)から新商品の、もちまる苺味、ティグレ、いちごどら焼きもある。詳細な情報や予約は公式サイト要確認。

Okada Strawberry Garden

約4500平方mの敷地に8連棟ビニールハウスで2万本ほどの章姫を栽培。高さ120cmの高設栽培(78列)でバリアフリー。長年の植木生産の知識と経験を生かしイチゴ生産に切り替えた園主は、「植物には土!」というこだわりをもって取り組んでいる。通常の昼間はもちろん、夜間でもイチゴ狩りを楽しむことができる。土・日曜、祝日、冬・春休み、GWは完全予約制。

大黒屋光太夫記念館

伊勢国白子(現鈴鹿市)の船頭で、江戸後期、漂流してロシアへ渡った大黒屋光太夫の記念館。館内には肖像画や直筆の墨書、手紙の複製などを展示。

鈴鹿市伝統産業会館

鈴鹿の伝統工芸、伊勢型紙と鈴鹿墨の製造工程や作品を展示。伊勢型紙は、着物の小紋などの柄を染めるときに用いる型紙。江戸時代に紀州藩の保護を受け、白子を中心に発展。現在、全国シェアの99%を占める。伊勢型紙と同様1000年以上の歴史がある鈴鹿墨は、鈴鹿おろしときれいな水に恵まれて受け継がれてきた。完成までに、半年以上かかるものもあるという。それぞれの完成までの流れをビデオで見学可。伊勢型紙は日曜、鈴鹿墨は第2・4日曜の10~16時まで実演あり。伊勢型紙の体験彫り可(100円~)。

鈴鹿市考古博物館

史跡伊勢国分寺跡に隣接し、鈴鹿市内の多数の遺跡から発掘された土器や埴輪、瓦などの考古資料を展示。1年間に鈴鹿市内で発掘された遺物の速報展、テーマに沿った特別展等も行っている。展望デッキからは国分寺跡を一望することができ壮観。土・日曜、祝日には、勾玉作り等の体験や火起こし体験をすることができる。また展示ホールでの無料コンサートも開催。夏休み中には古墳模型やかご作り、土器のペーパークラフトなどの各種日替わり体験講座を行っている。子どもから大人まで1日中楽しむことができる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

· We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (including weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
· Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.