旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

Info

JR帯広駅→車1時間30分
道東道音更帯広ICから国道241・273号経由60km1時間20分
十台

Business Hours

見学自由

Price

見学自由(一部一般通行できない林道でアクセスする橋がある)

Spot Category


昭和12年(1937)建設された、糠平湖に佇むコンクリートアーチ橋


第三音更川橋梁 鉄筋コンクリートアーチ橋としては、北海道一の大きさを誇る32mの美しい橋


残雪のニペソツ山をバックにタウシュベツ橋梁


冬のタウシュベツ橋梁見学には地元ガイド業者がおこなうスノーシューでのツアーがある

The information provided reflects the details available at the time of the survey.
Please note that facility details may change due to the facility’s circumstances, so please check for the latest information before visiting. This content has been translated using machine translation.

信息提供:JTB發布

內容使用自動翻譯服務。 自動翻譯不一定是準確的。
翻譯的內容可能與原來的意思不同,請理解後再使用。

Related Spots

ぬかびら源泉郷スキー場

大雪山国立公園内にあり、雄大な景色と国内最上質のパウダースノーを楽しむことができるスキー場。ぬかびら源泉郷での宿泊とリフト1日券がセットになった、お得なスキーパックもある。

上士幌町鉄道資料館

帯広から十勝三股までが開通した国鉄士幌線は、昭和62年(1987)に廃止された。この士幌線に刻まれた住民の歴史と、長く厳しい北の鉄路で、実際に使用された道具の数々を展示している。さまざまなエピソードを紹介した写真パネルも設置。大型テレビ画面では、区間毎の運転台展望映像が楽しめる。また、北海道遺産・アーチ橋の最新情報などの案内もしている。夏は敷地内でトロッコの運行をしている。

北海道自然歩道・ひがし大雪の道

上士幌町鉄道資料館から糠平湖畔を通り、三股方面のメトセップに至る約8.5kmの散策路。山岳鉄道ともいわれたかつての国鉄士幌線跡を利用した散策路で、糠平川橋梁や三の沢橋梁などのコンクリートアーチ橋を渡って行ける自然豊かな散策路だ。途中には幻の橋ともいわれるタウシュベツ川橋梁を見学できるポイントもある。

稚內市青少年科學館

可以愉快地體驗自然科學不可思議的 「科學展示角」 、全球變暖和可再生能源、智能社區可以快樂地學習的 「環境展示角」 、科學館設有可以了解日本南極觀測歷史的 「南極觀測展示角」 等。 另外,每天免費進行能看到稚內和南極夜空星座的天象儀。 與鄰接的諾沙普寒流水族館一起,作為愛稱 「輕飄飄」 而被人們所喜愛。 所需1小時。

諾沙普寒流水族館

建在諾沙普角。 以生活在寒流中的魚為中心,飼養、展示了約100種、1500件。 在室內,被稱為 「朦朧的魚」 的日本最大的淡水魚和北方的海魚們一起,在以水量90噸而自豪的迴游水槽中悠閒地游泳。 夏季在室外每天舉行兩次充滿可愛色彩的芝麻海豹表演,冬季可以欣賞到洪堡企鵝們在館內散步。 與鄰接的稚內市青少年科學館一起,作為愛稱 「輕飄飄」 而受到人們的喜愛。 所需1小時。

稚內公園

稚內市區的西側。 擴展到能一覽稚內街景的丘陵地。 在綠意盎然的公園裡立著各種各樣的紀念碑,可以一邊散步一邊欣賞。 平成30年(2018),來自稚內公園的夜景被列入 「日本夜景遺產」。

聯系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。