お伊勢まいりで立ち寄りたい「おかげ横丁」のおすすめグルメ!

お伊勢まいりで立ち寄りたい「おかげ横丁」のおすすめグルメ!

お伊勢まいりで立ち寄りたい「おかげ横丁」のおすすめグルメ!

伊勢神宮 内宮門前町の中ほどにある「おかげ横丁」は、さまざまな店が軒を連ねる伊勢の必訪スポットです。今回はそのなかでも、おすすめグルメをピックアップ!伊勢名物はもちろん、三重県産食材を使ったメニューや、テイクアウトグルメといった、伊勢に来たなら食べたい一品をご紹介します。駐車場など、気になる情報もチェックしましょう。

「おかげ横丁」ってこんなところ!アクセス&駐車場情報も

伊勢土産からグルメまで、名店が集まるおかげ横丁
伊勢土産からグルメまで、名店が集まるおかげ横丁

一生に一度は訪れたい、日本の聖地・伊勢神宮。「おかげ横丁」は、伊勢神宮内宮の宇治橋から延びる約800mの参道「おはらい町」の中央部に位置します。グルメやみやげなど、約50もの名店が集まり、お伊勢まいりの立ち寄りにぴったり。江戸~明治期の建物を移築・再現した、風情あふれる町並みも魅力の一つです。お店の特徴を個性豊かに表現した商店猫を店先で見られたり、巨大な招き猫があったりと、フォトスポットも満載ですよ。

主人の代わりに伊勢参りを行ったといわれる代参犬「おかげ犬」グッズもたくさん
主人の代わりに伊勢参りを行ったといわれる代参犬「おかげ犬」グッズもたくさん

気になるアクセスは、公共交通機関を利用する場合、JR・近鉄伊勢市駅から、三重交通バスまたはCANバスで15~20分。車で訪れる場合は、伊勢自動車道伊勢ICから約5分で駐車場に到着します。駐車場は周辺にたくさんありますが、伊勢神宮内宮に近い内宮A駐車場、「おはらい町」の北側にある内宮B駐車場を利用するのがおすすめです。内宮A駐車場は混みやすいので、満車の場合は内宮B駐車場を利用しましょう。

「ふくすけ」で極太麺と濃褐色のタレが特徴の伊勢うどんをどうぞ

「伊勢うどん」600円
「伊勢うどん」600円

軟らかな食感の極太麺にたまり醤油がベースのタレを絡めて食べる伊勢うどんは、伊勢の王道グルメの一つ。「ふくすけ」の伊勢うどんは、たまり醤油とカツオベースのだしをかけ合わせた自家製のタレが自慢です。

ふくすけ 店の外にたくさん並ぶ縁台
店の外にたくさん並ぶ縁台

店の外には縁台が並べられ、青空の下、旅人気分で伊勢うどんを味わえます。軟らかくもちもちとした食感のやさしい麺で、旅の疲れを癒やしましょう。

■ふくすけ

住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8807
営業時間:10~17時(16時30分LO)※季節により異なる
固定休息日: 無休

三重県ならでは!「横丁とりぶん倭」で伊勢赤どりを満喫

「伊勢赤どり」が味わえる鳥料理専門店「横丁とりぶん倭」
「伊勢赤どり」が味わえる鳥料理専門店「横丁とりぶん倭」

「おかげ横丁」には、幅広いジャンルのメニューが楽しめるお店が数多く集まっています。「横丁とりぶん倭」は、三重県の銘柄鶏である「伊勢赤どり」が味わえる鳥料理専門店です。

「紅白親子丼」1540円
「紅白親子丼」1540円

75日間もの時間をかけ、じっくりと育て上げられた伊勢赤どりは、身が引き締まっており、適度な噛みごたえがあります。「紅白親子丼」は、お米を配合した飼料を食べて育った鶏の卵「米艶(こめつや)」を使用。卵黄は黄色ではなく白色で、ビジュアルのインパクトも抜群の一品です。

■横丁とりぶん倭(よこちょうとりぶんやまと)

住所:三重県伊勢市宇治中之切町47
TEL:0596-24-0910
営業時間:11~17時(16時30分LO)※季節により異なる
固定休息日: 無休

テイクアウトメニューも人気の「豚捨」で伊勢肉を味わう

「牛丼(上)」2080円
「牛丼(上)」2080円

松阪牛(松坂牛)のルーツである伊勢牛を味わうなら、老舗精肉店が営む「豚捨」へ。「牛丼(上)」は、伊勢肉のモモ・バラ肉と玉ねぎを甘めのタレで味付けした必食メニュー。国産黒毛和牛をリーズナブルに味わえる「牛丼(並)」1200円もおすすめです。

「コロッケ」120円
「コロッケ」120円

おやつにぴったりの「コロッケ」も人気です。黒毛和牛のミンチをぜいたくに使用しており、濃厚な肉の甘みが感じられます。衣はサクサクで食感もよく、複数買いする人も多いとか。

■豚捨(ぶたすて)

住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8803
営業時間:11~17時(テイクアウト、物販は9時30分~)※季節により異なる
固定休息日: 無休

「若松屋」で九種類の具材がぎっしり入ったひりょうずをパクリ♪

「伊勢ひりょうず」400円
「伊勢ひりょうず」400円

「おかげ横丁」には、テイクアウトもOKなちょい食べグルメも充実しています。明治38年(1905)創業の「若松屋」では、素朴ながら味わい深い伊勢ひりょうずをいただきましょう。ひりょうずとはがんもどきのことで、魚のすり身と豆腐をベースに、ひじきや枝豆、うずらの卵など9種類の具材が入っており、食べごたえ抜群です。

かまぼこや練り物はお土産にもおすすめ
かまぼこや練り物はお土産にもおすすめ

店頭では、伊勢ひりょうずをはじめとしたこだわりのかまぼこや練り物を販売しています。店内にはテーブル席もあるので、こだわりの味をしっかり堪能できますよ。

■若松屋(わかまつや)

住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8833
営業時間:9時30分~17時(季節により異なる)
固定休息日: 無休

フレッシュな果物を堪能できる「フルーツラボ」

「クラッシュゼリーフルーツ」600円
「クラッシュゼリーフルーツ」600円

「若松屋」のすぐそばにある「フルーツラボ」は、季節の果物を使ったフレッシュジュースが人気の店です。たくさんのグルメを食べたあとは、さわやかなクラッシュゼリーフルーツでリフレッシュを。オレンジ、リンゴなど5種類のフルーツと、ハチミツレモン味のゼリーをかき混ぜて食べましょう。

■フルーツラボ(ふるーつらぼ)

住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8830
営業時間:10~17時(季節により異なる)
固定休息日: 無休

伊勢志摩名物のてこね寿司や伊勢うどんはもちろん、ボリューム満点のメニューなど幅広いグルメが揃う「おかげ横丁」。お伊勢まいりの前後に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

  • 本報道是以 「るぶ情報版」 或 「るぶ & more.」 「るぶ 」 的刊登內容為基礎製作的。
  • 記載的數據是截至2025年3月的數據。 費用、營業時間、固定休息日、菜單等營業內容有變更,或者臨時停業等不能使用的情況。 內容可能會發生變更,使用時請事先確認。
  • 店鋪、設施的休息原則上省略了年末年初、盂蘭盆節、黃金周、臨時休業。
  • 刊登的費用原則上是在採訪時確認的含消費稅的費用。 另外,入園費等沒有特別記載的是成人費用。
  • 刊登的利用時間原則上是開店 (館) ~ 關店 (館)。 最後的訂單和入店 (館) 時間通常是關門 (館) 時刻的30分鐘 ~ 1小時前,請注意。 最後的訂單標記為LO。
  • 刊登的溫泉的泉質 · 功效等,根據來自各設施的回答製作原稿。

相關文章

聯系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。