徹底介紹忍野八海的巡遊方法、周邊的觀光景點! 8處泉水、名水之鄉的觀光指南

徹底介紹忍野八海的巡遊方法、周邊的觀光景點! 8處泉水、名水之鄉的觀光指南

忍野八海の巡り方、周辺の観光スポットを徹底紹介!8か所の湧き水・名水の里の観光ガイド

山梨県忍野村にある「忍野八海(おしのはっかい)」は、富士山の雪解け水が湧出する8つの池の総称。清らかな水をたたえる池越しに、富士山を望む景観は、息をのむほどの美しさ。日本の原風景とよぶにふさわしい、名水の里について、詳しく紹介します!

忍野八海ってこんなところ!

忍野八海観光の拠点となる湧池
忍野八海観光の拠点となる湧池

富士山の北東麓、山中湖と河口湖の中間地点にある忍野村。そこに富士山の伏流水に水源を持つ、8つの湧水池「忍野八海(おしのはっかい)」があります。忍野八海の湧水は、富士山に降り注ぐ雨や雪が、溶岩で構成される山肌に染み込み、二十数年の時を経て湧き出していると考えられています。その水は抜群の透明度を誇り、池を泳ぐ魚や水草が、空中に浮かんでいるように見えるほど。池の底までくっきりと眺められます。
かつては富士登山を目指す富士講信者がみそぎを行う霊場だったことから、8つの池にはそれぞれ守護神の竜神(八大龍王)が祀られています。富士山を背景に広がる四季折々の風景は、何百年も前の日本の景観を彷彿とさせ、「日本の原風景」ともよばれます。
忍野八海は、1934年に国の天然記念物に指定され、1985年には全国名水百選に選定。2013年には世界遺産である富士山の構成資産の一部として認定されました。

中池(なかいけ)

忍野八海と富士山
誰もが覗き込む美しいコバルトブルー。富士山も一望できる

忍野八海の観光拠点は「中池」。人工池のため、8つの池には数えられませんが、みやげ店や茶店が並んでいます。この中池を中心に、8つの池はどこも徒歩圏内。日本の原風景が広がる名水の里を、ゆったりと歩いてみてください。

8つの池を詳しく紹介

池を回る順番は特に決まっていません。駐車場やバス停から近い順に回りましょう。

湧池(わくいけ)

中池と富士山
池底には水中洞窟が続く

最大の湧水量を誇る忍野八海のシンボル!かつて富士山が噴火した際に、水を求めて苦しむ人々の声に応えた木花開耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)が造ったという伝説があります。この池の祭神は、徳叉迦竜王(とくしゃかりゅうおう)。強大な力をもつ竜神で、怒った徳叉迦竜王ににらまれた人は息絶えてしまうとか。

菖蒲池(しょうぶいけ)

菖蒲池
水深約50cm。穏やかな水面に周囲の景色が映る

初夏には菖蒲の花が美しい池。夫の病気平癒を祈願した妻が、池の菖蒲を夫の体に巻けば治るというお告げを受けた伝説が残っています。こちらの祭神は、人々に安らぎを与えてくれる優鉢羅竜王(うはらりゅうおう)です。

鏡池(かがみいけ)

鏡池
名前の由来は富士山が鏡のように映ることから

湧水量が少ないため水面が穏やかで、水面に富士が映る「逆さ富士」を見られることも!古くから、鏡池には善悪を見分ける霊力があると言われています。こちらの祭神は、慈悲深いとされる摩那斯竜王(まなしりりゅうおう)です。

濁池(にごりいけ)

濁池
揺らめく水草に癒やされます

一杯の水を求めた業者の頼みを断ったため、池が濁ったという伝説からこの名に。透明度が高く、滑らかな水が流れています。祭神は阿那婆達多竜王(あなばだったりゅうおう)。恵みをもたらす竜神として知られ、八大竜王の中でも最も徳が高いとされています。

底抜池(そこなしいけ)

底抜池
お釜池と地底で水脈がつながっていると言われています

トチノキが生える静かな場所に湧く池。お釜池と繋がっていると言われ、この池に落とした道具や野菜が、後にお釜池に浮かび上がるとか。祭神は雨乞いの本尊とされる娑加羅竜王(しゃがらりゅうおう)です。

銚子池(ちょうしいけ)

銚子池
池の底の砂を巻き上げて水が湧出しているのがわかります

阿原川沿いの草地にある縁結びの池。昔、結婚式でおならをしたことを恥じた花嫁が、銚子を持ったままこの池に身を投げたという伝説があります。祭神は和脩吉竜王(わしゅきつりゅうおう)。出口池の難陀竜王(なんだりゅうおう)の弟で、難陀竜王とともに雨乞い際に拝まれていたと言われています。

お釜池(おかまいけ)

お釜池
8つの池の中で最小だが、水深は深いところで約4m

小さいながらも深さのあるお釜池。この池で洗濯をしていた姉妹が巨大なカエルによって水中に引き込まれたという悲しい言い伝えがあります。祭神は跋難陀竜王(ばつなんだりゅうおう)。雨乞いの際に拝まれていたと言われています。

出口池(でぐちいけ)

出口池
池のほとりには出口稲荷大明神が祀られています

忍野八海で最大の池で、中心地から離れた場所にあります。溶岩の下から湧く水は、古くから清浄な霊水とされ、富士登山に向かう行者たちが安全を祈願して携帯したそう。こちらの祭神は、雨乞いの際に拝まれたとされる難陀竜王(なんだりゅうおう)です。

■忍野八海(おしのはっかい)

住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
TEL:0555-84-4221(忍野村観光案内所)
営業時間・定休日・料金:見学自由
アクセス:東富士五湖道路山中湖ICから約3.5㎞。または富士急行富士山駅から忍野八海・山中湖周遊バス「ふじっ湖号」または路線バスで約20~25分
駐車場:周辺駐車場利用

展望テラスに宿泊施設…忍野村の最新スポットをチェック!

忍野村屈指のロケーションに出合える展望台、そして自然や景観に癒される新しい宿泊施設も要チェックです。

張り出したデッキで富士山と対峙できる展望テラス

展望テラス
広いデッキに立つと、目の前には圧巻の景色が!

遮るものが何もない、横に広がる約50mのウッドデッキから、富士見百景にも選出された眺望を楽しめるテラス。二十曲峠までの林道は、道幅が狭いところもあるのでご注意を。

■二十曲峠展望テラス SORA no IRO(にじゅうまがりとうげてんぼうてらす そら の いろ)

住所:山梨県南都留郡忍野村内野
※道幅が狭いため、すれ違いにご注意ください
TEL: 0555-84-779(忍野村役場 観光産業課)
営業時間・定休日・料金:見学自由
アクセス:東富士五湖道路山中湖ICから約9㎞
停車場: 無

無料で山梨のワイナリー巡りもできる温泉グランピング施設

グランドーム富士忍野
プライベートルームやキッチンも備えた客室「ヴィラフォレスタ」

山梨県初の温泉グランピング施設。全8室の客室はすべて、冷暖房完備の1棟独立タイプ。温泉風呂や焚火スペースを含め、高いプライベート感が味わえます。ドリンクとおつまみはオールインクルーシブ。地元山梨産のワインなどを片手に、心地よさを満喫して。

■グランドーム富士忍野(ぐらんどーむふじおしの)

住所:山梨県南都留郡忍野村忍草2834
TEL:050-3198-5844
宿泊料金:1泊2食付き2万3250円〜(2名1棟利用時の1名料金)
客室数:8棟
アクセス:東富士五湖道路富士吉田忍野スマートICから約3km
停車場: 8輛

  • 本報道是以 「るぶ情報版」 或 「るぶ & more.」 「るぶ 」 的刊登內容為基礎製作的。
  • 記載的數據是截至2025年3月的數據。 費用、營業時間、固定休息日、菜單等營業內容有變更,或者臨時停業等不能使用的情況。 內容可能會發生變更,使用時請事先確認。
  • 店鋪、設施的休息原則上省略了年末年初、盂蘭盆節、黃金周、臨時休業。
  • 刊登的費用原則上是在採訪時確認的含消費稅的費用。 另外,入園費等沒有特別記載的是成人費用。
  • 刊登的利用時間原則上是開店 (館) ~ 關店 (館)。 最後的訂單和入店 (館) 時間通常是關門 (館) 時刻的30分鐘 ~ 1小時前,請注意。 最後的訂單標記為LO。
  • 刊登的溫泉的泉質 · 功效等,根據來自各設施的回答製作原稿。

相關文章

聯系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。