彙整: Travel Post

錦古堂 錦扇

清水坂に3つの店舗を構える錦古堂の一つ。外から見てもひと際色鮮やかな店舗内には、さまざまな京扇子がたくさん。普段使いの実用扇子から飾り扇子や舞扇まで、さまざまな京扇子まで、種類豊富。桜など季節を映した扇子や、現代的なデザインのセンス、かわいい絵柄のセンスなどもあり、お気に入りのものを見つけて、旅の想い出にしたい。

ペンション祇園

舞妓の家系で育った女将が営む舞妓体験のできる宿。舞妓変身コースは宿泊込みで1万8500円~。日帰りコース1万1000円~。

心 -花雫-

京都・祇園の風情溢れる京町家にて行われる創作和装変身体験。専属のヘアメイク・フォトグラファーによって、美しい瞬間を残すことができる。大人気の現代風花魁体験は、華やかなフォトブースで豪華絢爛な花魁姿に変身。メイク・ヘアセット・撮影料込みで1万5400円~。その他にも、美しく儚げな独自の世界観が好評の狐の嫁入り体験2万1450円~や、人気の古来の妖に変身できる百鬼夜行プラン2万3650円~なども。また、季節ごとにさまざまなキャンペーンプランもあり。

高台寺 一念坂 金網つじ

京料理を支える調理道具の1つ、京金網といわれる金網製品の専門店。手仕事の美しさと丈夫さは一生使い続けられると評判。「セラミック付き焼き網」や菊出しと呼ばれる技法で編まれた「とうふすくい」など、美しい網目の製品がいろいろと揃っている。店舗の2階では「とうふすくいづくり体験」4400円を実施しており、針金をねじり、亀甲文様を編みながら作られる金網つじの技術を体感することができる。体験は5日前までに要予約。

清水三年坂美術館

幕末・明治期の金工、七宝、蒔絵、京薩摩、彫刻などを収蔵・展示する美術館。1階は常設展示室で、作品の展示と各工芸の技法を道具、材料、工程サンプルなどで説明・解説。DVD映像も見られる。2階では3カ月ごとに企画展示をしている。正阿弥勝義の金工作品や白山松哉の蒔絵作品など、緻密で繊細で高度な装飾技術は必見。併設するミュージアムショップでは図録やオリジナルグッズ、シルクロードの工芸品などを販売している。

幕末維新ミュージアム 霊山歴史館

幕末・明治維新専門の歴史博物館。坂本龍馬や新選組、西郷隆盛、木戸孝允など幕末維新に活躍した志士たちの資料を展示する。坂本龍馬暗殺で使われた刀や近藤勇、土方歳三の愛刀の実物展示は必見。映像も充実し、池田屋事件の再現模型も展示。京都東山にあり、坂本龍馬の墓のある霊山護国神社に隣接している。

八坂通

建仁寺の南を通り、法観寺という禅寺の境内に立つ五重塔「八坂の塔」へと続く約700mの道。特に途中で交差する東大路道から八坂の塔までの200mほどは、道幅が狭く石畳が敷かれたゆるやかな坂となり、正面に八坂の塔を眺めて歩く風情ある通りだ。ゆっくりと歩けば、誰もが写真などで一度は見たことのある風景が楽しめ、京都らしさ満点のポイントとして記念撮影する人も多い。アクセス時間は交通事情により変わることもあるので注意。

二寧坂(二年坂)

高台寺から清水寺に至る途中の200mほどの坂道。ゆるやかに伸びる二寧坂沿いには、京都らしい町家のショップやカフェなどが軒を連ね、風情たっぷり。二寧坂(二年坂)の名は、産寧坂(三年坂)の手前にあるからという説と、大同2年(807)にできた坂だからという2説がある。産寧坂をはじめ、この二寧坂や八坂の塔のある法観寺、石塀小路などを含む一帯は国の「京都市産寧坂伝統的建造物群保存地区」に選定されている。大正浪漫の画家・竹久夢二とモデルの彦乃がこの界隈に一時住んだことから、二寧坂には「竹久夢二寓居の跡」の碑も立つ。

産寧坂(三年坂)

清水寺へ至る五条坂と清水坂が合流する地点から高台寺方面に下る石段の坂道。石段とそれに続く緩やかな石畳の坂道も含めて産寧坂いうこともあり、道沿いには、寺院や美術館のほか、歴史ある老舗の商店や人気のカフェなどの京都らしい町家が軒を並べる。名の由来は大同3年(808)にできたからとも、清水寺の子安塔に安産祈願に向かう参道にあたるため産寧坂と呼ばれたともいわれ、産寧坂とそれに続く二寧坂、八坂の塔のある法観寺のなどを含む一帯は門前町の「京都市産寧坂伝統的建造物群保存地区」として国の選定を受けている。

五条坂

川端五条からゆるやかに上る五条坂は清水焼の窯元や陶器卸店が並び、8月に開かれる陶器市は全国的にも有名だ。大谷本廟の入口がある東山五条から本格的な坂道が始まり、清水焼の窯元の作品が並ぶ京都陶磁器会館が右手に見える。

聯系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。