飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音プリンシプル

飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音プリンシプル

Info

伊豆急行伊豆急下田駅→送迎バス25分(要予約、要確認)
新東名高速長泉沼津ICから国道136・414号、県道15号経由76km1時間40分
50台/無料

Business Hours

11~16時(受付は~15時)、土・日曜、祝日は~17時(受付は~16時)

Price

大人平日1300円(土・日曜、祝日は1500円)、小学生平日700円(土・日曜、祝日は800円)

Spot Category

温泉スポットその他


露天風呂・バイブラバス(イメージ)

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

長楽寺

安政元年(1854)12月に日露和親条約が調印され、翌年1月に日米和親条約批准書が交換された寺。宝物館(料金:200円、時間:9~17時、休み:無休)には、お吉観音や条約当時の拝領品、ロシアとのゆかりから旧ソ連から送られた人形や絵葉書などが展示されている。

昭吉の湯

まさに秘湯とよべる伊豆下田の山あいにたたずむ日帰り温泉施設。pH9.6なのでエイジングケアに最適。また天然美容成分メタケイ酸が豊富に含まれているので肌がツルツルに。超軟水なので飲み水としても飲みやすく飲料水として販売している。ペットも入れる風呂あり。温泉水1リットル50円、ペットボトルやタンクなど持参。完全予約制貸切温泉。2名以上、小学生以上から利用できる。

ロロ黒船

下田らしさと、素材にこだわったお菓子が数多く揃う菓子店。お土産に人気なのは、オレンジ入りのバターカステラを大きなクッキーで包んだ黒船やき1350円、竹皮でできた箱にロロ黒船の銘菓を詰め合わせた黒船来航セット1150円。下田ブランドに選ばれた、黒ゴマと竹炭でまっ黒に蒸し上げた、黒船まんじゅう黒8個980円。ひとつひとつ丁寧につくられた、季節の生菓子も充実している。下田産の塩を使った新しいお菓子、下田トケテル5個入1200円も発売。トロトロのチョコレートをソフトクッキーで包んだ新食感のお菓子だ。

蓮華寺

慶雲元年(704)、文武天皇の勅願で行基が創建したという。15代まで法相宗、16代から天台宗になり36坊を有した。萩の寺として有名で、秋には見物客で賑わう。徳川家康のご朱印目録や、今川義元の寄進状などが拝観できる。山内一豊ゆかりの寺。木喰上人が一晩で彫刻した子安地蔵尊(文化財)が有名。

極楽寺

境内に50種・1万3000本のアジサイが植えられた別称「あじさい寺」。「あじさいまつり」期間中は本堂が一般に開放され、寺僧による案内も。

わさびの大見屋

生ワサビから各種加工品まで扱うワサビの専門店。中伊豆にワサビ田を持ち、1年中鮮度の高いワサビを揃えている。生ワサビは大きさによって540円~。わさび漬は80g入り320円~。わさびみそは甘さの中にピリッとした辛さがあり、160g入り640円。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.