しそうよい温泉

しそうよい温泉

Info

JR姫路駅→神姫バス山崎行きで1時間、終点下車、戸倉・皆木行きに乗り換え15分、バス停:田井下車、徒歩20分
中国道山崎ICから国道29号経由8km10分
80台/無料

Business Hours

11~21時(受付は~20時30分)

Price

大人800円、子ども(5歳~小学生)500円、幼児(5歳未満)無料

Spot Category

温泉スポットその他

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

道の駅 はが

国道29号の中間点に位置する波賀町にある道の駅。売店には1000メートルを越える山々に囲まれた自然豊かな波賀町ならではの、新鮮な野菜や果物が豊富に並ぶ。地酒などの特産品やおみやげにもぴったりの品が数多く揃っている。りんごソフトクリームを販売。食事処も備え、宍粟市や但馬で採れた食材を中心にさまざまなメニューを提供。

フォレストステーション波賀内東山温泉 メイプルプラザ

自然や動物とのふれあいが楽しめるフォレストステーション波賀。ここに湧く東山温泉は、高濃度のラドンを含有し、浴用はもちろん、飲泉することもできる。日帰り入浴施設として地元の利用者を中心に賑わう。宿泊施設ほか、コテージやオートキャンプ場なども併設される。

一宮温泉まほろばの湯

兵庫県西部、宍粟市[しそうし]一宮町の、竪穴式住居を復元した古代の村や、鎌倉時代の建物を復元した中世の村などが造られている家原[えばら]遺跡公園の中の日帰り温泉施設。見晴らしのいい地に立ち、湯に浸かりながら高峰の山々が眺められる。地下1300mから湧く温泉は、2億年以上昔の海水からできた塩化物泉。泉温32℃なので加温しているが、全国的にも希少な等張性の湯で、長湯しても疲れにくく保温効果が高い。美肌効果もあり美人の湯ともいわれている。浴場は、檜造りの「山の湯」と石造りの「川の湯」があり、いずれも露天風呂が付いていて男女交替制。バリアフリーの露天風呂付きの介助家族風呂もある。

尼信会館

尼崎の観光におすすめのスポット、尼崎信用金庫さんが運営する尼信会館。櫻井松平家ゆかりの重要文化財「太刀 銘守家」をはじめとして、城下町尼崎の貴重な資料が展示されています。今回はそん

世界の貯金箱博物館

尼崎に来られたらぜひ訪れてもらいたいスポット「世界の貯金箱博物館」。古今東西、世界中の貯金箱がなんと25,000点も収蔵されていています。今回はそんな「貯金箱で世界一周できる「世界

神宮寺

元慶2年(880)の開基といわれる梶原氏の菩提寺。運がよければ、ぬぼこの会代表の中川住職に話を聞ける。本堂裏の大胆な石組みの築山式庭園や境内の司馬遼太郎の小説『菜の花の沖』の記念碑はぜひ見ておきたいポイント。県指定の重要文化財の寺宝がある。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.