
吉祥寺に、2023年10月にオープンした「ミーアキャットカフェ googoo(みーあきゃっとかふぇ ぐーぐー)」は、日本初のミーアキャット専門カフェ。動物園では体験できない、ミーアキャットに埋もれるような触れ合いができます。訪れればミーアキャットのことが大好きになること間違いなし!
ミーアキャットとゲストが心地よい空間を目指した店内

ピンッと背筋を伸ばして立つ姿がかわいい、動物園でも人気のミーアキャット。そんなミーアキャットと触れ合える日本初の専門カフェ「ミーアキャットカフェgoogoo」が吉祥寺にオープンしました。JR吉祥寺駅から徒歩3分、かわいいミーアキャットが描かれた縦長の看板が目印です。

南アフリカなど暖かい地域に生息するミーアキャット。ふれあいスペースも、ミーアキャットが過ごしやすい25〜28度になるようにキープされ、室温計・湿度計のこまめなチェックが徹底されています。
スタッフは、ミーアキャットはもちろん、猫や犬などの小動物の飼育経験があったり、動物に関わる学校に通っていたり、動物を扱う職業に就いていた方ばかり。ミーアキャットとゲストの安全を見ながら、スタッフが触れ合いのサポートをしてくれるので、動物と触れ合った経験が少ない人でも大丈夫。
スタッフのなかには、ミーアキャットが好きすぎて8匹も飼っている人も!「飼育相談サービス」も実施しています。

ミーアキャットの排泄物よけ用の毛布のほか、クッションを貸してもらえます。レンタル靴下(50円)が用意されていますが、できるだけ靴下を持参しましょう。
無料のロッカーもあるので、手荷物が多い時でも安心です。

ケージの中には元気なミーアキャットがいっぱい!「ミーアキャットカフェ googoo」では、ミーアキャット20匹前後と触れ合うことができます。
さらに4階にカフェフロアがオープンし、軽食、スイーツ、アルコールを楽しみながら過ごすこともできます。
ワンドリンクオーダー制で30分1320円です。
動物園ではできない!ミーアキャットに囲まれる触れ合い体験

手を洗って毛布の準備ができたら、スタッフがケージを開けてくれます。ケージから元気いっぱいに飛び出してくるミーアキャットが本当にかわいい!「ミーアキャットカフェ googoo」のミーアキャットは人馴れして、噛まないように訓練されてからお店デビューしているので、安心して触れ合うことができます。

人懐っこい子ばかりなので、すぐに膝の上に飛び乗ってくれる子も。とても小さいので恐る恐る触る人も多いそうですが、犬や猫を撫でる時と同じくらいの感覚で大丈夫。やさしく撫でてあげてくださいね。

2〜3匹が同時に膝の上に乗ってくれることも。カリカリと引っ掻いてくるのがちょっぴりくすぐったい。
膝の上から逃げてしまったときはスタッフがまた膝の上に連れてきてくれるので、無理に追いかけずに待っていましょう。

くりくりっとした目やきゅっと尖った鼻をじっくり見ることができますよ。この表情!たまりません。ミーアキャット自身も、気持ちよくて膝の上でそのまま寝てしまう子も。

ミーアキャットらしい穴掘りの様子や、2本足で立っている様子も目の前で見ることができます。ミーアキャットを柵越しでなく間近に観察できるのも、専門カフェならでは。
ちなみに、ミーアキャットの中で一番人気があるおもちゃはゲストが履いているスリッパなのだとか。

ミーアキャットともっと触れ合いたいならおやつあげ体験がおすすめ。ミーアキャットのおやつを手であげることができます。

小さな口で一生懸命おやつを食べる姿もかわいさいっぱい。ミーアキャットが一斉におやつを求めてやってくるので、どの子からあげようか迷ってしまうほど。
食べる時も歯が当たる感覚はほぼないので、けがすることなくあげることができます。

ミーアキャットと触れ合える日本初の専門カフェ「ミーアキャットカフェ googoo」をご紹介しました。
専門カフェならではの近さでミーアキャットと触れ合って、そのかわいさを堪能してみてくださいね!
■ミーアキャットカフェ googoo(みーあきゃっとかふぇ ぐーぐー)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-4 大庄吉祥寺ビル3F
TEL:070-8525-0587
営業時間:11〜19時(月曜日のみ18時まで)
料金:30分1320円、ワンドリンクオーダー制550円〜、おやつ330円~、レンタル靴下50円
定休日:無休
- 本記事は「るるぶ&more.」の掲載内容を基に作成しています。
- 記載のデータは2025年9月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
- 店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
- 掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
- 掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。