石見畳ヶ浦

石見畳ヶ浦

Info

JR下府駅から徒歩20分

Spot Category

岬・海岸・断崖、石・奇岩

ファンタジーの世界を思わせる不思議な光景

国の天然記念物にも指定されている景勝地です。国府海水浴場から洞窟を抜けると、目の前に「千畳敷」とよばれる東京ドームほどの広大で平らな岩場が広がります。またあちらこちらに丸い腰かけのような岩が飛び出ており、海を背景にまるでファンタジーの世界を思わせるような不思議な光景です。千畳敷の表面には、まるで畳を敷いたように見える規則的な亀裂が縦横に走っていて、それが畳ヶ浦の名の由来になっています。
ここは、浅い海の中でたい積した約1,600万年前の地層が、明治5年の浜田地震などにより隆起してできた隆起海床です。岩の中に、鯨骨や貝などの化石が多く含まれているのを、気軽に観察することができます。そして腰掛け状の丸い岩は、ノジュールという化石などを核としてできあがった珍しい岩です。たくさんの興味深い地質を観察することができる「天然の地学博物館」です。

Copyright Shimane Prefectural Government and Shimane Tourism Federation All Rights Reserved.

島根県ホームに戻る>>

Related Spots

江島大橋(ベタ踏み坂)

「ベタ踏み坂」として有名 車のテレビCMの題材に使用され、その急勾配から通称「ベタ踏み坂」として一躍有名になりました。最上部は高さ約45mに達し、コンクリート製の桁橋としては日本最

由志園

三万輪の池泉牡丹や和のイルミネーションで魅せる日本庭園 牡丹の花と高麗人参で有名な中海に浮かぶ大根島にある本格的な日本庭園です。出雲地方の風景を再現した面積約1万坪の池泉回遊式庭園

出雲大社

日本一の縁結びの神様を祀る壮大な神殿 出雲大社は、日本一の縁結びの神様として全国的に有名な大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が祀られています。縁結びは、男女間に限らず人々を取り巻

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.