沖縄グルメ”タコライス”発祥の地「キングタコス」に密着!メニュー詳細や金武本店へのアクセスもチェック

沖縄グルメ”タコライス”発祥の地「キングタコス」に密着!メニュー詳細や金武本店へのアクセスもチェック

沖縄グルメ”タコライス”発祥の地「キングタコス」に密着!メニュー詳細や金武本店へのアクセスもチェック

沖縄には個性的なグルメがいくつもありますが、その代表格のひとつが“タコライス”!ご飯の上に山のように盛られたレタスやチーズ、ミートは見た目のインパクトも強烈です。そんなタコライスの発祥店「キングタコス 金武本店」へ出かけてみました。

そもそも「タコライス」って?

「キングタコス」の「タコライスチーズ 野菜」800円
「キングタコス」の「タコライスチーズ 野菜」800円
「キングタコス」の「タコス 4個」800円
「キングタコス」の「タコス 4個」800円

タコスはトウモロコシを使用した皮・トルティーヤでひき肉などの具材を包んだメキシコ料理。メキシコの隣国のアメリカでも親しまれていますが、アメリカではトルティーヤを油で揚げているためパリッとした食感のハードタイプが主流です。沖縄では戦後27年間アメリカの統治下にあったため、ハードタイプのタコスが広まりました。キングタコスのトルティーヤもこのタイプです。タコライスとは、そんなタコスの具材をご飯の上にのせたメニューです。

タコライス誕生の歴史に迫る!

「キングタコス金武本店」の外観
「キングタコス金武本店」の外観
タコライス発祥店の表示板
タコライス発祥店の表示板

「キングタコス」は沖縄本島に、6店舗を展開するタコス・タコライスのチェーン店。本店は本島北部、金武町にあり、こちらの店舗がタコライスの発祥の店とされています。店内に入るとカウンターの一角に、タコライス発祥の文言が書かれた表示板が置かれていました。どのようにしてタコライスが誕生したのか、3代目オーナーの島袋小百合さんにお話を伺いました。

「パーラー千里」は2015年に惜しまれつつ閉店 写真提供:キングタコス
「パーラー千里」は2015年に惜しまれつつ閉店 写真提供:キングタコス

島袋さんの祖父にあたる、キングタコスの創業者・儀保松三(ぎぼまつぞう)さんは、昭和59年(1984)、金武町の米軍施設近くで「パーラー千里(せんり)」というお店をオープンしました。オープンするにあたり目玉になる新メニューの考案に着手。場所柄、アメリカ人の利用が多くなるため、「安くておなかが満たされるメニューを」と考えられたのがタコライスです。

ライスの上にミートのみをのせた「タコライス」550円
ライスの上にミートのみをのせた「タコライス」550円

儀保さんはかつて経営していた店舗でタコスを提供した際、アメリカ人客の多くがタコスから野菜を取り除く姿を見て、タコライスはご飯の上にタコスミートのみをのせたものにし、トッピングとしてチーズ、野菜、チーズ&野菜を用意しました。苦労して考案したタコライスですが、当初はまったく売れず、飲んだ帰りに立ち寄れるようにと深夜まで営業するなど苦労を重ねたそうです。ある夜、1人のアメリカ人がふらりと入ってきてタコライスをオーダー。気に入ったその客が後日、友人を連れてくるようになり、そこからタコライスが評判になっていきました。そして金武町からやがて沖縄中にタコライスの名が広まっていったのです。

「キングタコス金武本店」へ行ってきました!

キングタコス金武本店 1階はオーダーカウンター
1階はオーダーカウンター
キングタコス 金武本店 2階でイートインも可能
2階でイートインも可能

タコライスの評判を受け、今では沖縄各地へと店舗を広げ”キンタコ”の愛称で県民に親しまれている「キングタコス」。金武本店は2階に座席がありイートインもOK。また、テイクアウトしてビーチで食べるのもおすすめです!

味の決め手となるタコスミート
味の決め手となるタコスミート

タコライスは地元客、観光客問わず人気を集めています。その味の決め手となるのがタコスミート。合ひき肉を使用し、創業者から受け継いだレシピでスパイスを調合しているため、ひき肉にしっかり味がなじんでいます。

フードパックからはみ出しそうな「タコライスチーズ野菜」800円
フードパックからはみ出しそうな「タコライスチーズ野菜」800円

なお、記事中の写真はお皿に盛り付けていますが、現在は、上記の写真のように全メニューをフードパックで提供しています。

タコライスだけじゃない!アメリカンサイズのフルボリュームなメニューの数々に驚き

「チキンバラバラ」1000円
「チキンバラバラ」1000円

「キングタコス金武本店」は、アメリカ人客も多いため、タコス以外のメニューも驚くほどのボリュームとなっています。今回は代表的な2品を紹介しましょう。

まずは「チキンバラバラ」です。ネーミングのインパクトがありますね。オリジナルスパイスで仕上げた鶏のから揚げで、モモ、ムネなど5つの部位がセットになっています。オーダーを受けてから揚げるため、20分程度かかりますが、これがとってもおいしい! 皮の部分はパリッ、サクッとした食感で香ばしく、鶏肉には塩コショウがよくなじんでいます。見た目よりさっぱりとしているので1人で1パックを平らげるという人もいるそうです。

「タコチーズバーガー」500円
「タコチーズバーガー」500円

こちらは、巨大なバンズにタコスの具を挟んだ「タコチーズバーガー」。実際に計ってみたところ、直径約13cm、高さは約11cm。完食するにはかなり時間がかかりそうです。とにかく大きいので豪快にかぶりつきましょう。

ほかには、タコライスチーズ野菜のライス部分が、フライライス(チャーハン)になった「タコチキンフライライスチーズ野菜」1000円も大人気のメニューです。

■キングタコス 金武本店(きんぐたこす きんほんてん)

住所:沖縄県金武町金武4244-4

※写真の一部はキングタコス提供

  • 本記事は「るるぶ情報版」または「るるぶ&more.」「るるぶ+」の掲載内容を基に作成しています。
  • 記載のデータは2025年3月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
  • 店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
  • 掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
  • 掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
  • 掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

Related Articles

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.