京都1泊2日ゴールデンコース

京都モデルコース

多くの観光地が集まり、コンパクトで観光しやすい京都中心部。行きたいスポット、したいことをピックアップしておけば、スムーズな京都旅に!

Total: 2 Days
Course
1日目 王道エリアの人気スポットへ!
【こんなコースです】
・大定番の清水寺を参拝し、京都らしい花街・祇園をおさんぽ
・京弁当やおばんざい、抹茶パフェなど京グルメを満喫!
Station
10:00
京都駅を出発
手荷物は預けるか宿へ配送してもらおう!
市バス206系統で約15分、五条坂下車、徒歩10分
Culture
10:30
美しく生まれ変わった清水寺にお参り!
京都観光で外せないスポットといえば清水寺。人気社寺は朝一番に訪れるのがおすすめ。

(写真)ことわざでも有名な清水の舞台は京都観光の大定番
徒歩すぐ
Activities
11:30
石畳が風情たっぷり!清水寺の参道さんぽ
清水寺の門前には甘味処やみやげ物店が連なる参道が続く。石畳の二寧坂や産寧坂は特に京都らしい雰囲気で、記念撮影にもぴったり。
Food
代官山Candy apple
清水二寧坂店のりんご飴(プレーン)

■代官山Candy apple 清水二寧坂店(だいかんやま きゃんでぃあっぷる きよみずにねんざかてん)
住所:京都市東⼭区桝屋町351-11-5
電話番号:075-606-4230
時間:10時30分〜18時30分
定休日:年中無休
Food
GOKAGO
濃厚抹茶茶ラテ+抹茶アイスと宇治抹茶ドーナツ

■GOKAGO(ごかご)
住所:東山区清水二丁目258
電話番号:075-561-8679
時間:10時30分〜18時
定休日:不定休
徒歩15分
Food
12:30
祇園・河原町でカジュアルに和ランチ
京都らしい和食も、京弁当なら比較的お財布にやさしいのでカジュアルに楽しめる。さらにサクッといただける丼や麺類もおすすめ。
徒歩20分
Culture
13:30
インスタ映えに人気沸騰!話題のアート寺へ
モダンな色使いやダイナミックな絵柄で最近注目を集めるお寺アート。歴史あるお寺と現代アート、京都ならではの融合を楽しんで!

(写真1枚目)蓮の花が印象的な青蓮院門跡の襖絵
(写真2枚目)建仁寺の双龍図は、108畳にも及ぶ壮大な大作
徒歩15分
Activities
15:00
京都らしさ満載!祇園さんぽ
石畳の白川南通をはじめ、花街・衹園には京都らしい風景があちこちに。趣深い景色の中を歩いて、京都に来たことを実感して。
徒歩3分
Food
15:30
ちょっとひと休み。抹茶スイーツや甘味を堪能
衹園には、抹茶パフェの人気店や、老舗の甘味処があちこちに。目移り必至のラインナップなので、お目当てを決めておこう!

(写真1枚目)茶寮都路里 衹園本店の抹茶パフェ
(写真2〜4枚目)京洋菓子司ジュヴァンセル 祇園店の祇園フォンデュ

■茶寮都路里(さりょうつじり)衹園本店
住所:京都市東山区四条通祇園町南側 573-3 祇園辻利本店 2階・3階
電話番号:075-561-2257
時間:10時30分~20時(LO19時)※営業時間は予告なく変更される場合があり
定休日:不定休

■京洋菓子司ジュヴァンセル(きょうようがしつかさじゅゔぁんせる)祇園店
住所:京都市東山区八坂鳥居前南入清井町482 京ばんビル2F
電話番号:075-551-1511
時間:10~18時(LO 17時30分)
定休日:火曜定休(祝日は営業)
徒歩10分
Shopping
16:30
河原町周辺でショッピング
京都イチの繁華街・河原町周辺には和雑貨店がいっぱい。かわいいだけでなく、機能性も抜群。

(写真1・2枚目)永楽屋細辻伊兵衛商店四条店のリバーシブル手ぬぐい巾着
(写真3枚目)よーじや祇園本店のあぶらとり紙
(写真4枚目)嵩山堂はし本京都本店の文乃香
徒歩10分
Food
18:00
名物女将のいる店でおばんざいディナー
夕食は、あらゆる飲食店が集まる河原町へ。気軽に京都の味を楽しみたいなら、おばんざいがおすすめ。女将さんとのおしゃべりも思い出に残りそう。

(写真1枚目)自家製からしれんこんは「れんこんや」の看板メニュー
(写真2枚目)京の水菜と鯨の「ころ」を合わせた「なっぱ煮」も「れんこんや」の人気メニュー

■れんこんや
住所:京都市中京区西木屋町通三条下ル山崎町236
電話番号:050-5486-5970
時間:17~23時(LO)
定休日:日曜日 ※祝日と振替え、不定休あり
Hotel
河原町周辺のホテルに宿泊
Course
2日目 一度は訪れたい世界遺産めぐり
【こんなコースです】
・金閣寺、龍安寺、天龍寺と、世界遺産3ヵ所をハシゴ
・おみやげは、旅の最後に大充実の京都駅で♪
Hotel
7:15
河原町のホテルを出発
徒歩8分
Food
7:30
早起きして贅沢に京モーニング
「イノダコーヒ本店」の京の朝食をはじめ、京都には魅力的な朝ごはんがたくさん。ちょっぴり早起きして朝から京都を楽しもう!

(写真)イノダコーヒ本店の京の朝食

■イノダコーヒ本店
住所:京都市中京区堺町通り三条下る道祐町140番地
電話番号:075-221-0507
時間:7時~17時30分(LO)※ゴールデンウィークの5月3日(土)〜6日(火・祝)までは1時間延長
定休日:年中無休
駐車場:提携駐車場あり タイムズイノダコーヒ駐車場(店舗利用で1時間無料、以後20分200円)
徒歩9分の市バス停四条高倉から市バス12系統などで約32分、金閣寺道下車、徒歩3分
Culture
9:00
キラキラ輝く黄金の金閣寺&謎に包まれた龍安寺の庭園へ
豪華絢爛な金閣寺と「ロックガーデン」の名で世界的に名高い龍安寺の石庭を巡ろう。金閣寺から龍安寺は徒歩約20分。

(写真1枚目)作者や作庭年代などが不明の龍安寺石庭
(写真2枚目)水戸光圀公が寄進したという龍安寺のつくばい(複製)
徒歩10分の嵐電龍安寺駅から嵐電北野線で9分、帷子ノ辻駅で嵐電嵐山本線に乗り換え8分、嵐山駅下車すぐ
Food
12:00
庭園を眺めながらほかほか湯豆腐
ランチは嵐山の湯豆腐店「西山艸堂」で。ゆったり落ち着いた雰囲気の中で、庭園ビューとともに味わって。
徒歩すぐ
Activities
13:00
風光明媚な嵐山さんぽ
自然豊かな嵐山は京都随一の景勝地で、四季折々の美しい絶景を楽しめる。渡月橋周辺や竹林の道をのんびり散歩しよう。

(写真)渡月橋は嵐山のシンボル
徒歩すぐ
Culture
14:00
天龍寺の名園に感動!
嵐山の自然を景観に取り込んだ曹源池庭園は必見。背後には山々が広がるダイナミックで奥行きのある風景を堪能しよう。

(写真)庭の周りを歩きながら鑑賞できる
徒歩すぐ
Food
15:00
嵐山ビューカフェでほっとひと息
庭園ビューやリバービューなど、風情ある嵐山の景色が眺められるカフェで贅沢なひと時を過ごそう。

(写真)パンとエスプレッソと嵐山庭園の外観

■パンとエスプレッソと嵐山庭園(ぱんとえすぷれっそとあらしやまていえん)
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15
電話番号:075-366-6850
時間:8~18時
定休日:不定休
徒歩12分のJR嵯峨嵐山駅からJR嵯峨野線で17分、京都駅下車
Shopping
16:30
京都駅周辺でおみやげ探し
京都タワーサンドや京都駅ビルなど、京都駅周辺にはおみやげを買える施設が充実。最後のまとめ買いは駅で決まり!

(写真)「出町ふたば」の名代豆餅
徒歩すぐ
Station
17:30
京都駅
Tips
・本記事は「るるぶ情報版」または「るるぶ&more.」「るるぶ+」の掲載内容を基に作成しています。
・記載のデータは2025年3月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
・店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
・掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
・掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
・掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

Model Plan Nearby

Article

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.