初日の出(蒲生田岬) 紀伊水道に突き出た四国最東端の岬。灯台からの眺望はすばらしく、水平線から昇る日の出は圧巻。また、岬の風や波をテーマにデザインされた石のモニュメントは、真ん中をハート型にくり貫かれ、そこから望む景色はひと味違う。
さくら会(縁結び大祭) さくら会というのは、古来よりこの祈願法会の折、山桜の一枝を本尊様に供えて祈願していたことに由来する縁結びの祭。本尊は男女の縁をはじめ、人生すべての良縁に御利益のある観音さまとして信仰されているが、当日はその御礼と新たな祈願者のため護摩を奉修する。11時~柴燈護摩を焚いて祈祷をする。 画像提供:大山寺
第37回阿波勝浦<元祖>ビッグひな祭り 全国から集められた約3万体の家庭で飾らなくなった「ひな人形」を、百段のピラミッド型ひな段を中心に館内いっぱいに展示される華麗なひな祭り。地元特産品などを即売する「ひな市」や阿波人形浄瑠璃の公演、阿波踊りなどの催しも開催される。お気に入りの人形があれば、ひな人形保存会員になり、自宅で飾ることも可能だ。
美郷梅の花まつり 期間中、美郷地区ほぼ全域で栽培されている梅の花を楽しむことができる。また、「梅の花ウォーキングスタンプラリー」や、特産品のプレゼントがある「梅の花写真コンテスト」などのイベントも開催される。