安平町ときわキャンプ場

安平町ときわキャンプ場

Info

JR早来駅→徒歩20分
道東道追分町ICから国道234号経由15km20分
100台/無料

Business Hours

チェックイン13時、チェックアウト11時

Price

フリーサイト2000円~、区画サイト3000円~、バーベキューコーナー1名400円、手ぶらキャンプ(6人用)1万2000円など ※料金変更の場合あり、公式サイト要確認

Spot Category

キャンプ・バーベキュー


バーベキューコーナー


滑り台(70m)


バンガロー


ツリーハウス


キャンプ場入口。右が管理棟

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

安平町鹿公園キャンプ場

約32万平方mの広大な敷地に、鯉が泳ぐ池やエゾシカの牧場などが点在する安平町鹿公園に併設。きれいに刈り込まれた芝生サイトには、水洗トイレや炊事場、バーベキューハウスが設備され、いずれの施設とも清潔度は高い。また園内には林を抜ける遊歩道もあり、散策がてら森林浴を楽しむことも。7月下旬頃、池の上下流で暗闇の中で幻想的に舞うホタルを観察できる。第1・2サイトにバリアフリートイレもあり。また園内には、アスレチック、健康遊具、ドッグラン、PG場も整備。鹿公園は明治35年(1902)、日本最古の保健保安林に指定された。

朝日ケ丘公園

昭和25年(1950)に日本百景の一つに選定された桜の名所。眼下には、空知川や富良野市街、富良野盆地の広大な田園風景、遠く大雪連峰が一望できる。

大湯沼

沼底から高温の硫黄泉が噴出している周囲約1kmの沼。クッタラ火山の爆裂火口跡にできた。水面からモクモクと白煙が立ち上る、神秘的な風景を眺められる。

FUN アウトドア アクティビティーズ

夏はセグウェイや乗馬、ラフティング、キャニオニング、熱気球、冬はスノーモービルやわかさぎ釣り、スノーラフティングまで、豊富なアウトドアアクティビティが揃っている。朝・夕食付き宿泊+ラフティングのトマム宿泊セットが人気だ。宿泊はホテルグレーシィトマム、姉妹ホテルとして中富良野にあるプチホテル ブラン・ネージュ、プチホテル ブランフルール、アパートメントホテル ブランラムリーがある。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.