舞子スノーリゾート

舞子スノーリゾート

Info

JR越後湯沢駅→無料シャトルバス20分
関越道塩沢石打ICから県道経由1km1分
2000台/1日1000円(平日・日曜無料)

Business Hours

平日8時30分~20時、土・日曜、祝日、特定日8~20時

Price

舞子1dayパス5000円(子供3000円)、ナイター券(16時~クローズまで)1000円(子供500円)、ゴンドラ1回券1200円(子供700円)、5時間券4500円、シニア券(55歳以上)、中・高校生料金あり、子供は小学生以下(未就学児は保護者同伴で無料)

Spot Category

スキー・スノボ


広大な景色が広がる山頂エリア


ゴンドラでゲレンデ内のアクセスも楽々


ゲレンデ内の2カ所にあるキッズパークはスノーエスカレーター常設


ゲレンデにダイレクトの「舞子高原ホテル」でゆったりリゾートステイ

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

シャトー塩沢スキー場

一本杉と吉里の2つのゲレンデが山頂でひとつになったスキー場。一本杉ゲレンデと吉里ゲレンデはそれぞれ広々としたゲレンデと多彩なコースが魅力だ。スキー場を囲むように存在する民宿街もほのぼのとした雰囲気で、週末はグループやファミリーで賑わう。

上越国際プレイランド

ゴーカートやメリーゴーランド、テニスやパターゴルフなど、緑あふれる大自然の中で家族みんなで楽しめるアトラクションが揃う。夏期にはウォーターパークがオープンし、ウォーターボブスレーやワイルドリバーなど子供から大人まで楽しめる。プールデビューにも安心の「ちびっこプール」や「水あそび広場」もある。

上越国際スキー場

ホテルグリーンプラザ上越を中心に4つのエリアからなる広大なゲレンデには22本ものコースがあり、子供から上級者までたっぷりと楽しめる。岩原スキー場との完全コラボにより共通リフト券や共通イベントなどお得がいっぱい。最新情報は公式ホームページ「上越国際スキー場」を確認。

夕鶴の里

木下順二が戯曲『夕鶴』のもととしたのが佐渡の伝説の一つである「鶴女房」。作者がこれを北片辺[きたかたべ]集落で聞いたことからこの地は夕鶴の里と名付けられた。木下順二自筆の記念碑が建つ。

清水寺

大同2年(808)開基の真言宗の寺。金北山や金剛山と並ぶ佐渡三霊山の壇特山[だんとくさん]を奥の院とする。天明元年(1781)に佐渡を訪れた木喰行道[もくじきぎょうどう]がつくった仏像は本堂に安置され、拝観できる。

長谷寺

大同2年(807)、弘法大師が開いたという古寺。奈良の長谷寺を模したことから名付けられた。山内は広く、寺宝展示室も第1~6まで6室あり、拝観(無料、予約制)も20分から1時間まで5コースある。5月の牡丹をはじめ、桜やツツジ、アジサイなどの季節の花々も楽しめ、樹齢1000年以上の三本杉(県指定天然記念物)もある。弘法大師の像と伝わる、寺宝の十一面観音立像三体(重要文化財)は秘仏。33年毎(次回は2034年)に開帳されている。本堂、庫裏、護摩堂、鐘堂、廻廊などの国登録有形文化財が15件あるほか、木造不動明王立像・木造矜羯羅童子立像・四天王像などの県指定有形文化財が7件、市指定文化財が1件ある。また、さまざまな体験コースが20種類ある。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.