道の駅 しらやまさん

道の駅 しらやまさん

Info

北陸鉄道鶴来駅→加賀白山バス、バス停:一の宮下車、徒歩13分
北陸道白山ICから18km30分。または北陸道美川ICから30分
46台/大型車16台、身障者用2台

Business Hours

情報提供室9時~17時30分、食事処11~14時、売店10~15時

Spot Category

道の駅、食料品・地酒


道の駅しらやまさん(外観)


「あげあげ屋」店内。食事処と土産を販売。油揚げの「あげあげ」と塩糀の「とりから」はテイクアウトもOK


白山市白峰の名物、油揚げを使用した「あげあげ」定食


2階の展望室から、手取川と安久濤淵(あくどがふち)、世界かんがい施設遺産の七ヶ用水大水門が見渡せる

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

清水屋

地元根上の特産、加賀丸いもを使ったとろろが名物。粘りが強く栄養価が高い加賀丸いも、北海道産小豆で作る餡、葛粉を加えた蒸し羊羹はあっさりと優しい甘み。どっさり入った大粒の栗で食べ応えある逸品だ。

辰口温泉 総湯 里山の湯

辰口温泉の共同浴場。木々に囲まれた庭園風の内風呂や露天風呂のほか、畳敷きのサロンなども備わっている。「行灯のあかりに誘われて、のんびりと温泉を楽しむ」がコンセプト。

辰口丘陵公園

豊かな緑に囲まれた総合公園。サイクルトレイン200円、ボート400円、自転車400円、ローリングサイクル300円などがある。冬期も利用できる屋内温泉プール(大人540円、高校生420円、中学生以下220円)はカップルに人気。

日和山公園

九十九湾の西側にあり、風光明媚な湾内の眺めが楽しめ、立山連峰を望む展望台がある。

ゴジラ岩

赤神海岸にある高さ約4mの岩。その形がまるで西の空に向かってゴジラが火を噴いているように見えるためこの名が付いた。付近には案内看板がある。

大円寺

寛永元年(1624)の建立で、元禄年間(1688~1704)に現在地に再建された。心岩上人作の人骨地蔵尊が有名。高さ4m33cmもある極彩色の地蔵尊で、顔・首・胸・両手・両足の白い部分は、誰にも拝まれることのない無縁仏の人骨が塗り込められているという。心岩上人の自画像図、念仏書、来迎図などを納めた什物堂[じゅうぶつどう]や、ツバキ、ボタン、アジサイなどが美しい庭園もある。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.