甘利山

甘利山

Info

JR韮崎駅→車50分
中央道韮崎ICから県道613号経由1時間
100台

Business Hours

見学自由、4月下旬~11月末

Price

見学自由

Spot Category

山・丘陵、花見スポット


甘利山のレンゲツツジ
韮崎市観光協会


甘利山のレンゲツツジと富士山
韮崎市観光協会


甘利山からの夜景
韮崎市観光協会

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

ゆ~ぷるにらさき

国道141号沿いに立つ、モダンな外観が印象的な市営の温泉施設。圧注湯や気泡浴、寝湯などを設けた明るい石造りの大浴場は、ドライとウェット、2種類のサウナがあり、露天風呂付き。入浴料のみで利用できるウォーターガーデンには、流れるプールやジャグジー、子供用プールがある。無料の大広間のほか、別料金の個室も備わる。

韮崎旭温泉

甘利山の登山口に近い標高400mの南アルプス山麓にあり、甲府盆地や奥秩父、八ケ岳、南アルプス、富士山を眺望する好展望地に立つ。施設は小ぢんまりとした平屋建てで、浴場も男女別にタイル貼りの大浴場があるだけだが、豊富な湯量に恵まれているので、この種の施設としては貴重な源泉かけ流し使用の温泉として人気がある。温泉は薄緑色がかった透明で、きれいな湯だ。地元の人がほとんどなので、心静かにゆったりと入浴できる。

武田乃郷 白山温泉

効能豊かなナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の湯を源泉かけ流しで使用している、韮崎市にある日帰り温泉施設。45.5℃の温泉が、毎分200リットルも湧出する自家源泉を引く。露天風呂からは、八ケ岳や茅ケ岳の山並み、夜は韮崎市街の夜景が眺められる。

パノラマ台

精進湖と本栖湖の間にそびえる標高1325mの展望地。両湖と富士山はもとより西湖、河口湖、遠くは甲府盆地から南アルプスまで見渡せる。精進湖西岸からパノラマ台を登り、尾根道を南にたどる本栖湖畔までのハイキングコースがある。徒歩約2時間30分。

パノラマ台

平野から三国峠に向かう途中にあるビュースポット。富士山や山中湖を一望し、ここから望む富士山は稜線が美しく女性的。晴天時には南アルプスを望むことも。春から秋は午前中と夕方がおすすめ。

桜湯

まさに駅の目の前というアクセスも魅力の日帰り温泉。豊富な湯量が自慢で、薄緑色の新鮮な湯が4つの浴槽に惜しみなく掛け流されている。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.