赤沢日帰り温泉館 太平洋を一望する伊豆赤沢の好ロケーションにある日帰り温泉施設。大浴場は3階と4階の2カ所あり、日替わりで男女を交替する。それぞれに、ジャクジーやジェット付きの寝湯など多彩な浴槽やサウナを備えていて、眼前に海原が広がる開放感いっぱいの大露天風呂が自慢だ。無料で使える備品も充実。館内にはほかに約100畳の無料お休み処や露天風呂付き個室、海が望めるレストランなどもある。
赤沢ボウル 伊豆・伊東市の「赤沢温泉郷」は、伊豆高原と太平洋に望んで広大な敷地が広がるスパリゾート。赤沢温泉ホテルや赤沢日帰り温泉館、赤沢スパなど、多彩な施設が緑の中に点在している。赤沢ボウルは、赤沢フォットネスクラブに隣接するボウリング場。外観も館内も落ち着きのある和風だが、レーン数は20もあり、最新設備のJBC公認競技場だ。イベントも随時開催。レンタルシューズや投球補助台、バンパーレーンもあるので、ファミリーでも安心して楽しめる。
菓匠 あさおか 看板商品の生クリーム大福は超人気商品で、バニラ・抹茶145円の2種類あり、また、店内には森町銘菓の梅ごろも148円、みそまん80円といった和菓子から、シュークリーム118円、ふんわりロール930円と和洋の焼菓子が多数並び地元で人気の菓子店。季節ごとの菓子も、桜餅、柏餅、ゼリー、秋は人気の栗むし羊羹と楽しむことができる。
栄正堂 明治初期に考案した梅衣を昔ながらの製法で作り続けている和菓子の老舗。梅衣とは、塩漬けのシソ葉を塩出しし、じっくり丁寧に蜜で煮込み、その葉でこしあん入りの求肥をくるんだ菓子。7個入り1225円。秋には栗蒸し羊羹1本1080円も好評。
おさだ苑本店 静岡茶品評会、農林水産大臣賞など数々の賞を受賞している(株)おさだ製茶の直営店。遠州森の茶をはじめ、世界緑茶コンテストで金賞やフロンティア賞を受賞した黒麹菌で発酵させた新しいタイプのお茶「やまぶきなでしこ」が看板商品だ。健康や美容にうれしいオーガニックティーで女性からの支持も高い。その他にもお茶を使ったオリジナルの菓子も豊富に取り揃えている。日本茶インストラクターも在籍しており、安心してお茶選びができる店としても人気が高い。外のカフェテラスでは抹茶を使った季節のスイーツを堪能できる。