尼子騒兵衛漫画ギャラリー

尼子騒兵衛漫画ギャラリー

Info

Business Hours

平日:午前10時~午後5時
土・日・祝:午前10時~午後6時

Price

高校生以上200円
中学生以下無料

Spot Category

美術館・ギャラリー

アニメ「忍たま乱太郎」はNHK最長寿アニメーション番組。今や国民的アニメとして世代を超えて親しまれています。このアニメの原作が「落第忍者乱太郎」です。作者の尼子騒兵衛さんは、尼崎で生まれ、尼崎を愛し、尼崎で漫画を描き続けてきた漫画家です。「落第忍者乱太郎」の原画を中心に尼子騒兵衛さんの作品を紹介する「尼子騒兵衛漫画ギャラリー」が尼崎市開明庁舎にオープンしました。尼子さんの原画を展示する常設スペースが設けられるのは全国でも初めて。元小学校の建物を活かして、“忍術学園”をイメージした展示スペースのほか、購買部(物販コーナー)やファンが交流するスペースもある小規模ながらも個性的なギャラリーです。

営業時間平日:午前10時~午後5時 土・日・祝:午前10時~午後6時
定休日火曜日(火曜日が祝日の場合その翌平日) 年末年始(12月30日~1月3日)
料金高校生以上200円 中学生以下無料 障害者手帳をお持ちの方は半額、介護者1人無料
問い合わせ先06-6409-4946(あまがさき観光局 文化観光推進担当)
アクセス阪神電車尼崎駅下車 南出口から徒歩約3分
住所〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2-1-1 尼崎市開明庁舎1階
関連記事尼子騒兵衛漫画ギャラリー第3回企画展
「艶やか、雅やか、機能美。衣装をまとった乱太郎たち」

尼崎市トップに戻る >>

Related Spots

尼信会館

尼崎の観光におすすめのスポット、尼崎信用金庫さんが運営する尼信会館。櫻井松平家ゆかりの重要文化財「太刀 銘守家」をはじめとして、城下町尼崎の貴重な資料が展示されています。今回はそん

世界の貯金箱博物館

尼崎に来られたらぜひ訪れてもらいたいスポット「世界の貯金箱博物館」。古今東西、世界中の貯金箱がなんと25,000点も収蔵されていています。今回はそんな「貯金箱で世界一周できる「世界

神宮寺

元慶2年(880)の開基といわれる梶原氏の菩提寺。運がよければ、ぬぼこの会代表の中川住職に話を聞ける。本堂裏の大胆な石組みの築山式庭園や境内の司馬遼太郎の小説『菜の花の沖』の記念碑はぜひ見ておきたいポイント。県指定の重要文化財の寺宝がある。

萬福寺

宝亀年間(770~781)に創建の寺。七福神の中で唯一の日本の神様・恵美酒太神を祭る。右手に釣竿、左手に鯛を抱え、鯛はめでたいのタイと芽出るという意味があり、無病息災、家業繁栄などのめでたいことを授けてくれる。

薬師湯

兵庫県北西部、山陰の名湯・湯村温泉の共同浴場。湯村温泉は、約1150年前に慈覚大師によって発見されたと伝えられている古湯。岸田川の支流、春来川のほとりに湧き出す元湯は「荒湯」と呼ばれ、98℃の高温泉が毎分470リットルも湧出している。この湯量豊富な温泉を、銭湯並みの料金で楽しむことができるのが薬師湯。飲泉もできる温泉の泉質は無色透明の重曹泉。肌の乳化作用があり、古い角質、毛穴の汚れを取ってくれる。和風の建物は、瓦屋根に望楼を備えた趣のある造り。浴場は、露天風呂付きの内湯と介助風呂がある。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.