
田沢湖&周辺のアクティビティで自然を満喫!
田沢湖を中心に、周辺のスポットをドライブで巡るのはもちろん、湖上や湖畔で楽しめるアクティビティを体験するのもオススメ! 四季折々の美しい景色に囲まれて、ゆったりリラックスできるもの
秋田県に行ったら絶対に食べたいのはアツアツの鍋料理。代表格のきりたんぽ鍋から、しょっつる鍋、だまこ鍋など地元の食材をふんだんに使用した多彩な鍋料理が楽しめる、おすすめの4店をご紹介。ぜひお試しあれ!
「きりたんぽ鍋」とは炊きたてのご飯をつぶし、杉の串に付けて炭火で焼き上げたきりたんぽを、ゴボウなどの野菜とともに比内地鶏のスープで煮たうま味たっぷりの鍋。
そんなきりたんぽ鍋を味わえるのが「秋田きりたんぽ屋 駅前本店」。「秋田を食べ尽くす」をテーマに、さまざまな郷土料理を味わえる食事処です。「きりたんぽ中鍋」(2~3人前)4290円などの鍋料理のほか、比内地鶏やハタハタを使った一品料理など、メニューも豊富に揃います。県内の酒蔵から取り寄せた地酒もおすすめ。
鍋に入るきりたんぽは店内で焼き上げており、コクのあるだしが染み込んでいます。秋田県角館の老舗・安藤醸造元の醤油が隠し味です。
住所:秋田県秋田市中通2-7-6 緑屋駅前ビル1階
TEL:018-801-2345
営業時間:平日 16時45分~24時(LO 23時30分)、日曜、祝日 昼の部 11時30分~15時(LO 14時30分)、夜の部 17~23時(LO 22時30分)
定休日:無休
カウンターに秋田の地酒がずらりと並ぶ「秋田料理 ちゃわん屋」で味わえるのが「だまっこ鍋」1400円(1人前)。「だまこ鍋」とは、ご飯をすりつぶしてピンポン玉大に丸めた「だまこ」を、旬の野菜やキノコなどと一緒に煮る鍋料理。きりたんぽのルーツともいわれています。
鍋に入るエビのすり身を加えただまこは、つるんとした食感。とろみのある醬油ベースのスープの中には、鶏肉やキノコなど山の幸がたっぷりと入っています。
住所: 秋田県秋田市大町4-2-7
TEL: 018-864-5202
営業時間: 17~23時
定休日: 月曜(祭りの日は営業)
囲炉裏を囲むように、風情あるカウンター席が備わる郷土料理店。こちらで味わえる「秋田石焼き鍋」(2〜3人前)5170円は、男鹿に伝わる漁師料理。木桶の中に新鮮な魚介や野菜、だし汁を入れ、高温に熱した石を投じて一気に炊き上げる鍋料理で「石焼き鍋」といわれ、風味豊かな味噌仕立てがご飯にもよく合います。
そのほか、「いぶりがっこ」649円や「ぎばさ」759円など、地酒に合う秋田名物もおすすめ。「比内地鶏手羽先揚げ」1760円や「しょっつるピザ」1408円などの食事メニューも充実しています。
住所:秋田県秋田市大町4-2-26
TEL:018-864-3999
営業時間:17~24時
定休日:無休
旬の素材を生かした一品料理が好評なお店。こちらで味わえる鍋料理は「秋田かやき」です。かやきとは「貝焼き」が訛った呼び名で、もとは貝の器を使用した一人前の鍋のこと。店ごとに素材やだしにこだわった個性豊かな鍋が揃います。
肴やしち自慢の「桃豚のみぞれかやき」1000円(1人前)は、ブランド豚の桃豚や、豆腐、キノコなどの季節の食材を上品なスープで煮込み、最後に大根おろしをのせてあっさりとした味わいに仕上げています。
住所: 秋田県秋田市手形山崎町1-16
TEL: 018-833-9955
営業時間: 17~22時
定休日: 日曜、祝日
田沢湖を中心に、周辺のスポットをドライブで巡るのはもちろん、湖上や湖畔で楽しめるアクティビティを体験するのもオススメ! 四季折々の美しい景色に囲まれて、ゆったりリラックスできるもの
このウェブサイトはクッキーを使用しているので、可能な限り最高のユーザーエクスペリエンスを提供できます。Cookie情報はブラウザに保存され、Webサイトに戻ったときにあなたを認識したり、Webサイトのどのセクションが最も面白くて便利かをチームが理解できるようにするなどの機能を実行します。
厳密に必要なクッキーは、クッキー設定の設定を保存できるように、常に有効にする必要があります。
このクッキーを無効にすると、好みを保存できなくなります。つまり、このWebサイトにアクセスするたびに、Cookieを再度有効または無効にする必要があります。