このウェブサイトはクッキーを使用しているので、可能な限り最高のユーザーエクスペリエンスを提供できます。Cookie情報はブラウザに保存され、Webサイトに戻ったときにあなたを認識したり、Webサイトのどのセクションが最も面白くて便利かをチームが理解できるようにするなどの機能を実行します。
テッパン!奈良旅1泊2日ゴールデンコース
テッパン!奈良旅1泊2日ゴールデンコース

いにしえの都・奈良の魅力を1泊2日で満喫できる最強プランをご紹介。1日目は鹿に出会える奈良公園をメインに、2日目は近郊の世界遺産を訪ねよう。
Total: 2 Days
Course
1日目
まずは行きたい王道スポットへ!
Station
9:30
近鉄奈良駅
徒歩5分
History
9:35
国宝仏像の宝庫 興福寺で阿修羅さまに会う!
藤原不比等が和銅3年(710)に創建した名刹。国宝館では阿修羅立像をはじめ傑作仏像の数々を拝観できる。
徒歩すぐ
Activities
10:30
広々と緑豊かな 奈良公園で鹿と遊ぶ
奈良公園では、いたるところで鹿に出会える。鹿せんべいをあげて、かわいい鹿と仲よくなろう!


徒歩10分
Culture
11:10
ビッグスケールの巨大寺院東大寺で大仏さまとご対面!
世界最大級の金銅仏として知られる大仏を祀る巨刹。間近に見るとその迫力に圧倒される!
徒歩5〜10分
Food
12:30
奈良のご当地グルメランチ♪
東大寺周辺には柿の葉寿司をはじめ、奈良名物を味わえるお店がいっぱい。
(写真1枚目)志津香公園店の「大和肉鶏釜めし」
(写真2枚目)ゐざさの柿の葉寿司と名産寿司
(写真1枚目)志津香公園店の「大和肉鶏釜めし」
(写真2枚目)ゐざさの柿の葉寿司と名産寿司


徒歩10〜15分
Culture
13:40
神の使いの鹿と一緒に春日大社にお参り
御蓋山(春日山)の麓に広がる悠久の森のなかに、朱塗りの社殿が立ち並ぶ美しい古社。縁結びなどさまざまなご利益も。
徒歩10〜25分
Food
15:00
氷の聖地で絶品かき氷
全国のゴーラー(かき氷好き)から注目を集め続ける奈良のかき氷。どのお店もハイレベル!
(写真)「ナナイロフルウツ」のチョコバナナのかき氷
(写真)「ナナイロフルウツ」のチョコバナナのかき氷

徒歩すぐ
Food&Shopping
16:00
人気のならまちで町家カフェ&ショップめぐり
ノスタルジックな格子の家並みが残る人気エリア。町家カフェや個性的なショップを気の向くままにのぞいてみよう。
(写真1枚目)ならまち町家カフェの草分け的存在のカナカナ
(写真2枚目)かわいいスイーツが人気のよつばカフェ
(写真3枚目)中川政七商店 奈良本店の「かや織ふきん」
(写真4枚目)canata conataのキュートな鹿キャンドル
(写真1枚目)ならまち町家カフェの草分け的存在のカナカナ
(写真2枚目)かわいいスイーツが人気のよつばカフェ
(写真3枚目)中川政七商店 奈良本店の「かや織ふきん」
(写真4枚目)canata conataのキュートな鹿キャンドル




Hotel
憧れの宿にステイ!
Course
2日目
西ノ京〜斑鳩の世界遺産めぐり
Food
7:30
奈良名物・茶粥の朝ごはん
「大和の朝は茶粥で明ける」といわれるほどの郷土食・茶粥で、2日目をすがすがしくスタート!
(写真1枚目)朝食会場にもなる奈良ホテルのメインダイニングルーム 「三笠」
(写真2枚目)奈良ホテルの「名物大和の茶粥」
(写真1枚目)朝食会場にもなる奈良ホテルのメインダイニングルーム 「三笠」
(写真2枚目)奈良ホテルの「名物大和の茶粥」


徒歩20分の近鉄奈良駅から近鉄奈良線で5分、大和西大寺駅で近鉄橿原線に乗り換え4分、近鉄西ノ京駅下車、徒歩すぐ
Culture
9:30
西ノ京にある薬師寺&唐招提寺へ
古代金銅仏の最高傑作といわれる薬師三尊像を祀る薬師寺と、唐の高僧・鑑真和上が創建した唐招提寺にお参り。
薬師寺から徒歩3分のバス停薬師寺駐車場から奈良交通バス法隆寺前行きで37分、終点下車、徒歩5分
Food
12:50
法隆寺周辺で竜田揚げランチ
法隆寺のある斑鳩エリアには、斑鳩名物の竜田揚げを味わえるお店がスタンバイ。
(写真)和カフェ「布穀薗」斑鳩名物 竜田揚げランチ
(写真)和カフェ「布穀薗」斑鳩名物 竜田揚げランチ

徒歩すぐ
History
13:45
聖徳太子のお寺・法隆寺で国宝さんぽ
7世紀初めに聖徳太子が創建。広大な境内には世界最古の木造建築が立ち並び、どちらを向いても国宝だらけ!
徒歩5分のバス停法隆寺参道から奈良交通バス法隆寺駅行きで7分、終点下車、徒歩すぐの法隆寺駅からJR大和路線で11分
Shoppoing
16:00
奈良駅周辺でおみやげGET!
JR奈良駅、近鉄奈良駅は、周辺を含め奈良の定番人気みやげがズラリと揃うからまとめ買いに便利。
(写真1〜3枚目)「まほろば大仏プリン本舗」のまほろば大仏プリンと白い鹿のプリン
(写真4枚目)「幡・INOUE」の鹿のしおり
(写真1〜3枚目)「まほろば大仏プリン本舗」のまほろば大仏プリンと白い鹿のプリン
(写真4枚目)「幡・INOUE」の鹿のしおり




Station
17:00
JR・近鉄奈良駅
Tips
●王道スポットを回るなら、乗車1回100円で利用できる「ぐるっとバス」も便利。おトクな特典付きの木簡型一日乗車券もあるので要チェック!
-------------------------------------------------------------
・本記事は「るるぶ情報版」または「るるぶ&more.」「るるぶ+」の掲載内容を基に作成しています。
・記載のデータは2025年3月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
・店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
・掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
・掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
・掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。
-------------------------------------------------------------
・本記事は「るるぶ情報版」または「るるぶ&more.」「るるぶ+」の掲載内容を基に作成しています。
・記載のデータは2025年3月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
・店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
・掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
・掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
・掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。