五所神社御田植神事 新潟県指定無形民俗文化財の「五所神社の御田植神事」は、一年の豊作を祈願し田植の所作を神前へ奉納するもので、神事は苗取式、朝飯式、田打式、昼飯式、大足式、田植式、夕飯式の七つの儀式に分かれて行われる。神事は15時頃から。
第26回 城下町村上 町屋の人形さま巡り 旧町人町の町屋や商店等を舞台に、各家が代々大切にしてきた「人形さま」を展示し、無料公開する。各家々では雛人形の他にも武者人形や土人形など、さまざまな種類の人形を展示。気軽に町屋に入れる貴重な機会でもある。 画像提供:村上市観光協会