第69回福山菊花展覧会 福山の秋の風物詩となった福山菊花展覧会。愛好家や小・中学生が丹精込めて育てた大菊・小菊盆栽・懸崖など、さまざまな菊花1300鉢が一堂に展示される。 画像提供:公益社団法人福山観光コンベンション協会
福山夏まつり2024「あしだ川花火大会」~福山まちじゅう花火~ 福山夏まつり2024「あしだ川花火大会」~福山まちじゅう花火~は、川の両岸を観覧席に広い水面と山並みに映る花火が壮観。1.4kmの西日本一の長さを誇る水上スターマインは福山ならではの美しさ。 画像提供:福山祭委員会
第57回 福山ばら祭2024 緑町公園ステージが工事中のため使用できないなかで、ローズパレードの充実やローズアリーナで開催予定の「Rose Expo FUKUYAMA 2025プレイベント」と連携し祭りを盛り上げていく。市内に約100万本のばらが咲き誇る。戦後「荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」と1000本のばら苗を植えたのが始まり。
古保利薬師春まつり 古保利薬師奉賛会が主催して、毎年この時期に開催する春まつり。収蔵庫が無料開放され、国の重要文化財指定の仏像群が拝観できるほか、講堂では仏教講演や各種アトラクション、境内では餅撒きなどが行われる。また、隣接する古保利古墳群の散策も楽しめる。当日は9時30分~15時30分、道の駅「舞ロードIC千代田」発の無料送迎バスが運行される。
光明坊涅槃会 釈迦を供養する祭り。稚児行列の後、本堂に各地からの僧侶が集まり経を上げる。参拝者は生口島内外から集まり、大門通りに並ぶ露店から1年の農具や茶碗などの雑貨を買い揃える。※状況により変更の場合あり。