富田一色けんか祭り 町内18町が北・中・南の3組に分かれ、揃いのハッピ、鉢巻、帯という出立ちで地下足袋を履き、鉦と太鼓を担ぎ先を争って神社に練り込む。激しいせり合いから「けんか祭り」とよばれるようになった。14日は練り歩き、15日は13時・14時・15時からメインのけんか祭り。
君ケ野ダム公園桜まつり 約1500本の桜が、君ケ野ダム湖畔に映る姿は圧巻。遠くには大洞山、尼ケ岳などの山景が楽しめる。また、ダム湖畔にあるレークサイド君ケ野(レストラン)では、食事をしながら花見を堪能することも。見頃には桜まつりが開かれ、カラオケ歌謡ショーや地元特産品販売などが行われる(予定)。
梅まつり 藤堂高虎が名付けた風早池のほとりの伊勢温泉ゴルフクラブの中にある社会福祉法人正寿会の職員と利用者が園芸福祉を取り入れた花園。梅は、2月中旬~3月下旬に65種565本が、緑の芝生に紅白を彩り、とても美しい景観になる。メジロが梅の木に止まり、キジや鶯の鳴き声の中、足湯で癒されよう。