岡城桜まつり

岡城桜まつり

Event Overview

メインイベントは史実に基づいて作られた大名行列。「さくら名所100選」に選出されている岡城跡を出発し、城下町から花水月までを練り歩く。風情あるその空間は、まるで時代絵巻のよう。期間中、臨時駐車場が岡城周辺や、竹田市役所などに設置される。

Info

JR豊後竹田駅→徒歩30分。または車5分
東九州道大分米良ICから国道10・57号経由40km1時間。または中九州横断竹田ICから3km10分
120台/無料、バス9台

Event Period

(予定)

Price

岡城跡入場料:大人300円、小・中学生150円

Event Category

花見・自然

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Events

佐藤義美生誕120年記念 第36回さとうよしみ竹田童謡祭

「いぬのおまわりさん」の作詩で知られる竹田市出身の童謡童話作家・佐藤義美を顕彰して開催される童謡イベント。2025年1月は生誕120年の節目にあたり、今回は第1部がトークセッション(3人の登壇者が義美の人物像・作品の魅力・顕彰活動の歩みなどを語る)と大分二期会によるコンサート。第2部は義美の詩に新たに曲を付けた新作をはじめとする義美作品の数々をグランツ合唱塾が歌う。

たけた竹灯籠「竹楽」

2万本の竹灯籠が並ぶ「竹楽」。豊音寺特設ステージでは街角コンサートが行われ、地元の食が味わえるスローフード屋台村も登場する。

臼杵城址桜まつり

戦国時代に大友宗鱗[おおともそうりん]によって築城された臼杵城跡に桜が植栽されている。夜間のライトアップが予定されている。 画像提供:(C)臼杵市観光情報協会

大貞公園桜まつり

期間中にはいろいろなイベントの催しが予定されており、夜桜見物も楽しめる。

天領日田おひなまつり

江戸時代に代官所が置かれ、九州随一といわれるほどの繁栄を極めた天領日田。京風文化が発展し、九州の小京都といわれる町で開かれるひな祭り。期間中、隈[くま]町や豆田町の旧家に今も残る絢爛豪華なひな人形や道具類を、旧家をはじめ市内各所で公開。※開催期間は各施設により異なる。 画像提供:草野本家

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.