Food天琴熊本ラーメンのルーツともいわれる玉名ラーメン。久留米ラーメンの流れを汲み、豚骨を使う茶褐色のスープが特徴。初めてこの地に登場した豚骨ラーメンを継承したのが、ここ天琴。創業以来、釜の火を消さずに豚骨だけを煮込んだスープと煎りニンニクが特徴で、コクがあるのに意外とあっさり。ラーメン800円、大盛ラーメン950円、ごはん150円。Alibaba2025/06/14
Food欧風料理 シェホンダキャリア45年のシェフが腕を振るう店。目にも鮮やかな前菜から始まるコース料理は、自家菜園の無農薬野菜を使っていて体に優しい。ランチ2500円~、ディナー2500円~とコースのみのメニュー。Alibaba2025/06/14
Food民芸茶房 やまが門前美術館古民家を改装した喫茶ギャラリー。珈琲とチーズケーキのセット900円や山鹿産の和栗を使ったモンブランアイス500円、炭火煎珈琲550円~が好評。地元産のまゆ玉を使った福まゆ人形作り体験(30分1人2000円、2人から受付、要予約)も可能。まゆ玉400円は湯に浸してマッサージすれば、肌がツルツルになる。Alibaba2025/06/14
Food森の味処 なかむら山里自然派料理の店。地鶏炭火焼定食やなめこだご汁定食各1980円が評判。10月末ごろより、肉厚なシイタケの塩焼200円~(時期により変動)も。Alibaba2025/06/14
Foodラーメン専門店 幸帝中細麺によく絡む濃厚な豚骨スープが特徴だが、後味は驚くほどさっぱりとしている。国産豚肉を使用したチャーシューは脂身の甘みがスープとよく合う。Alibaba2025/06/14
Food山田牧場ファームレストランまきば山田牧場の直営レストラン。蒔火でローストしたジューシーな肉料理をメインに、県産野菜を使ったサラダビュッフェ、スープバー、ドリンクバーがセットになったメニュー(1500円~)を提供している。山田牧場の牛乳を使ったパンやデザートも考案中。Alibaba2025/06/14
Foodカフェ木のけむり(島田美術館)島田美術館の入り口に隣接するカフェ。カフェだけの利用ももちろん可能。おいしいコーヒーをはじめ、昼食や軽食、オリジナルデザート、立山ふみのケーキも用意。Alibaba2025/06/14