アーカイブ Travel Post

いけす割烹旅館 呼子

脂がウマい光ブリ(知事賞受賞魚)、その日漁師から仕入れた地魚を使った海鮮丼風の光ぶり丼1420円がおすすめ。その他に、呼子の自慢の味がつまった呼子御前2850円がおすすめ。

tabedokoroヴォスロール

津文化村にある旧出津救助院併設のティー&レストラン。店名の由来は、ド・ロ神父の故郷であるフランスのノルマンディー地方の村「ヴォスロール」の名前から。“ド・ロ様畑”と呼ばれるド・ロ神父が開墾した畑から収穫する大根やサツマイモ、タマネギなどの新鮮な野菜や小麦、ソバをメインに、ヴォスロール村や外海地方の家庭料理を提供。旬のものをたっぷりと味わえる日替わりランチ800円をはじめ、ド・ロさま素麺、ド・ロさまスパゲティ、ヴォスロールカレーなど、どれもおすすめ。パンも手作りで、自家栽培の摘み立てハーブティーなども好評。毎月第3木曜には、旧出津救助院の旧製粉工場で「食の体験プログラム」の一環として地元の野菜を使った料理体験も開催。

レストラン アズロマーレ テラスオンザベイ

長崎サンセットマリーナに建つレストラン&カフェ。海面を茜色に染める夕景を望みながら、長崎県内各地から厳選した、旨みあふれる地野菜や新鮮な魚介、肉を活かした料理が楽しめる。ランチは前菜、サラダ、フリット、スープ、デザートに加え、メインが選べるブッフェスタイル。ディナーは3種のコースまたはアラカルトから選択。10月末までは、手ぶらで楽しめるBBQプランを組数限定で用意。広大な景色を眺めながら楽しめる。

二見

長崎市内から車で約20分。港を持つ茂木町は長崎の奥座敷とも称され、目の前に広がる橘湾育ちの新鮮魚介類を存分に味わえる料亭が建ち並んでいる。中でも、海に突き出すように建つこの料亭では、海水を利用した長さ約50mの生簀に泳ぐ旬の天然活魚を使ってもてなしてくれる。生簀からそのつど揚げて調理する魚は、橘湾でとれる鯛をはじめ伊勢エビ、夏場はハモも。昼・夜とも1万120円~のコースがおすすめ(2名からの注文で要予約)。個室17部屋あり。

多ら福 亜紗

長崎市役所そばにある「居酒屋 亜紗」(9店舗)の系列店として、浜ん町界隈に店を構える。新鮮なお刺身、旬な食材を使った料理で、メニューもバラエティ豊か。元気一杯に迎えてくれる。

大衆割烹 安楽子

飲食店が多いこのエリアで約50年もの間、愛され続ける理由はおいしい魚と良心価格。刺身や荒だき、天ぷら、すり身揚など素朴なメニューが中心だが、どれも丁寧に料理された確かな美味しさに、飲んで食べて大満足できるはず。

白水堂

一番人気は3種類のサイズを揃える桃かすてら。桃を模したカステラの表面を甘いフォンダン(砂糖密)でコーティングした、長崎では欠かせない桃の節句の祝い菓子だ。ほかに季節の和菓子やカステラも揃う。

梅月堂本店

昭和30年(1955)に三代目が考案した生クリームのケーキ、シースクリーム450円は、長崎のご当地人気スイーツ。

ニューヨーク堂

アメリカンホームメイドのケーキとアイスクリームを作っている、昭和12年(1937)開業の洋菓子店。厳選した素材で熟練した職人が作るアイスクリームは四世代にわたって愛されている。長崎特産のカステラで作った長崎カステラアイスは長崎県外からも多くの客が買い求めに訪れる人気の商品。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.