Food日本料理・ふぐ懐石 てん花ふぐの本場、関門のとらふぐを堪能できる。器を選び、吟味したとらふぐを美しく盛り付けた、関門ならではの粋を極めた日本料理・ふぐ懐石の店。懐石5500~8800円、ふぐコース菊盛り9900円、鶴盛り1万2100円。昼1100~4400円、夜5500~1万2100円。単品660円~。Alibaba2025/06/14
Foodいちごや cafe TANNAL 糸島本店糸島にある磯本農園が直営するカフェ。農園で朝採れたばかりのあまおうイチゴを使ったメニューが贅沢に楽しめる。「いちご屋によるいちご好きのためのいちごcafe」をコンセプトとし、「いちごパフェ」、アイスと生クリームとあまおういちごの「フレンチトースト」、「スムージー」や「いちごカレー」など、いちごメニューが豊富。Alibaba2025/06/14
FoodレストランITOSHIMA by Salute糸島手造りハムの店に併設するレストラン。大きな山荘風の店舗は、店内のイスやテーブルも木造りで温かみのある雰囲気。食事メニューには、糸島手造りハムはもちろん、単品ハンバーグ1300円~、パスタ1200円~、ピザ1300円~など糸島を盛りだくさん詰め込んだ洋食がメイン。1階には炭火焼きの店いとしま、入口には革製品の店もある。Alibaba2025/06/14
Foodハーブガーデン プティール倶楽部伊都国約200種類のさまざまなハーブが栽培されている、3000坪のハーブガーデン内にあるハーブ料理専門レストラン。ウッディな造りの店内で、地元でとれた新鮮な食材の味とハーブが絶妙にマッチする料理を楽しめる。ランチタイムはメイン、スープ、サラダ、ライス、ハーブティーが付く糸島ランチ1750円などを。Alibaba2025/06/14
FoodCURRENTベーカリー併設のレストラン。店内からは野北海岸を眼下に見渡せ、海に沈む夕日を目あてに訪れる地元カップルも多いとか。料理は新鮮な魚介類など、地産地消に根付いた新鮮素材を生かしたもの。Alibaba2025/06/14
Foodかきのますだ 善幸丸福吉漁港にある、焼きたての糸島カキが味わえるカキ小屋。名物の焼きガキはハウスの中で焼くバーベキュースタイル。ポン酢などが用意されている。カキ1kg1100円(燃料代1名300円、2名より500円)。サザエやアワビもあり。ご飯、飲み物の持ち込み可。Alibaba2025/06/14
Food自家焙煎珈琲豆屋 珈琲まつりJR福間駅から徒歩2分。スペシャルティー珈琲を自家焙煎する珈琲専門店でありながら、裏の顔は完全なるフルーツパーラー。季節のくだものを5種類。ミルフィーユ状に限界まで積み上げられた果物を純なまクリームで包み込む、ボリュームたっぷりのフルーツサンド(果物により980~1580円)。店内蒸しのぷりんアラモード(1580円)、自家製のきび砂糖アイスクリームも人気。また、令和3年(2021)の夏には3周年記念として365日24時間、新鮮な珈琲豆が購入できる珈琲豆・粉の自動販売機『まつりちゃん1号』も誕生。Alibaba2025/06/14
Food茶房 わらび野福岡市近郊にそびえる霊峰・若杉山の中腹にたたずむレストラン。壁一面のガラス窓の向こうに、四季折々の絶景パノラマが楽しめる。篠栗の街並みから福岡市街地までが見渡せ、さらにその向こうに玄界灘に浮かぶ島々が連なる景色は、まさに天空からの眺め。ホットサンドなどの軽食からフルコースメニューまで楽しめる。近くには絶景スポットの米ノ山展望台も。福岡空港から車で40分ほどと、アクセスも良好。Alibaba2025/06/14
Foodかさの家太宰府天満宮の表参道にある「かさの家」は、菅原道真公ゆかりの太宰府名物・梅ヶ枝餅で知られる店。大正11年(1922)の創業から作り続けている梅ヶ枝餅は、もち米とうるち米をブレンドした生地にほのかな甘さの粒餡を包み込んで香ばしく焼き上げた餅。店頭で製造・販売している餅は、シンプルな素材だけに生地と餡のバランスが決めてとなる自慢の手作りの味だ。隣の「茶房・ぎゃらりー かさの家」でも軽食や抹茶セットが楽しめる。Alibaba2025/06/14
Foodお石茶屋天満宮の境内奥にある茶屋。名物の梅ケ枝餅は、もち米とうるち米を混ぜ合わせた粉でつぶ餡をくるみ、型で焼いた太宰府名物。都を追われた菅原道真を慰めようと、梅の枝に餅を添えて出したのが始まりという。Alibaba2025/06/14