アーカイブ Travel Post

tsumons

ワインとスイーツを楽しむ新感覚のバー。美しい内装を手掛けたのは、オーディオアンプ「22」がサンフランシスコ近代美術館のパーマネントコレクションに選出された、デザイナーの二俣公一。名物メニューのスフレは、焼きたてを口にした途端にシュワッと溶け、チーズの香りが赤ワインにぴったりだ。オーナーが選ぶグラスワインとスイーツの組み合わせの「tsumons SELECT」もおすすめ。店内ではタルトやクッキーなどの焼き菓子の販売もしている。

CAFE+BAR garden

オーナーが自ら録音した波の音が流れる店内は、木や竹を使って手作りした本当にナチュラルで心地よい空間。座り心地を計算して作った椅子やテーブルは落ち着き過ぎて、寝てしまう人も多いとか。夜中でもOKのフードメニューはボリュームも満足。ビール、カクテル各520円~、フード420円~。

Bar&Dining Mitsubachi

絶好の夜景と上質なサウンドが魅了する大型リバーサイドダイニング。リバービューソファや約11mのカウンターなど多彩なシートを用意。新鮮な食材で作るヨーロピアンテイストのフードメニューも美味。

ろばた焼 磯貝 天神店

うまい魚といえばその名が挙がる人気店。特等席は山積み野菜が圧巻のカウンター。鮮魚はすべて、長浜と姪浜、2つの市場でその日に買い付けた極上鮮度の逸品。刺身はもちろん、焼き、揚げ、煮付けと、お好みオーダーで。平均予算4000~5000円。

野球鳥

元野球選手のオーナーが手がける店。シングルヒット(豚バラ)、勝利投手(とり皮)、外野フライ(大手羽)、スパイク(豚足)など野球にちなんだ名前のネタが並ぶ。さらにユニホームを着たスタッフが迎えてくれる演出もユニーク。焼鳥以外にも500円以下の一品料理が豊富に揃う。

やきとり 弥七

福岡の有名焼鳥店「焼きとりの八兵衛」で長年修行した主人が開いた店。仕込みもすべて自ら行い、厳選された素材を一番美味しい状態で味わわせてくれる。イチオシは野菜のタレに漬け込んで熟成させた和牛サガリ638円。デザートもクオリティが高いと評判。

博多炉端・魚男 FISH MAN

幅広い層に人気の海鮮居酒屋。カウンター前には氷が敷き詰められ、長浜から仕入れた新鮮な魚が並ぶ。野菜も生産者から直接仕入れ、地産地消にこだわっている。和洋ミックスのアレンジが利いていて、ここでしか味わえない創作メニューも豊富。平均予算ランチ1000円、ディナー3000~5000円。

肉焼き酒場 二と九

九州産A5ランクの黒毛和牛と酒を楽しめる居酒屋。おすすめの「二と九ステーキ」は軟らかく、噛むほどに肉のうま味があふれる味わい深いもの。国産のノンワックスレモンを使った、酸味とジューシーさが弾けるレモンサワーも人気。店内にはオープンキッチン前のカウンター席や居心地のいいテーブル席があり、人数に合わせてセッティングしてくれる。

雄屋わさび

こんな所に店が、と驚くような細い路地の奥。約85年前に建てられた古民家をリノベーションした居酒屋。新鮮な博多の食材を使ったメニューが豊富に揃い、焼酎や日本酒も充実する。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.