アーカイブ Travel Post

とり乃屋

宮崎県内に2店舗ある鶏もも焼一筋の同名店からのれん分け。もも塩焼のほか、もも味噌焼1100円、ももタタキ1100円、手羽炙り焼き(5本)850円と料理メニューは4品のみ。

志まる

夫婦の息もぴったりなアットホームな雰囲気の居酒屋。「市場で仕入れた新鮮な魚をおいしく、リーズナブルに」をモットーに、どれも手ごろな価格で味わえる。魚料理以外にも季節の野菜料理やパスタなどの洋食系もあり、ついついあれこれオーダーしてしまいそう。

かわ屋 警固店

カリッ、モチッ。とり皮の概念を覆す食感をもつ。秘密は下味を付けながら毎日1回、計6日間、じっくり焼き込む手間隙にある。さらに脂はバターのような濃厚なコクを放つ。1人10本は軽くイケるうまさ。

からつ酒場 海もぐら。

唐津をメインに玄界灘の魚介類を豊富に扱う居酒屋。刺身にはじまり、蒸・揚・焼・煮など、さまざまな調理法で楽しませてくれる。多彩な一品料理が揃うほか、九州の地酒、日本全国の銘酒も揃っている。季節のコース料理は3000円から。

海鮮食堂すいか

昭和の民家を改装した居酒屋で、新鮮&ボリュームたっぷりの魚介料理が食べられる。新鮮な刺身豪華8点盛2人前1950円がおすすめ。イワシの中に梅肉を挟んで揚げたイワシの梅揚げ1本380円も人気。カウンターにずらりと並んだ大皿料理もはずせない。

海鮮居酒屋 だるま屋

平成元年(1989)創業の老舗居酒屋。昭和レトロな雰囲気で地元の人、観光客も多く集う店。九州・博多の料理を中心に、新鮮な刺身が味わえる。特に人気は、だるま屋名物のサバの鉄引き。他では味わえない一品。日本酒や焼酎の種類も豊富で、常時150種類以上が揃う。迷った時には、無料で試飲&アドバイスのサービスも人気。客単価は夜3500~4000円。店舗2階は開放的な広い座敷で、最大45名まで収容可能。完全予約制の別館もあり、落ち着いた雰囲気が人気。

不思議博物館分室 喫茶/ギャラリーサナトリウム

天神のエリアの中心にある、福岡では老舗のサブカルカフェ。結核の療養所サナトリウムをイメージしたコンセプトカフェで、中には手術室や人体模型がずらりと並ぶ。不気味なカフェスペースでは病院をイメージした食事やドリンクが楽しめる。

NEKO CAFE KEURIG

ナチュラルな空間でカラダに優しい食事やスイーツを楽しみながら、猫たちとふれ合えるカフェ。里親探しの場も担っており、連日多くの猫好きで賑わう。

TOFFEE Park

豆腐料理で有名な「三原豆腐店」が、天神中央公園西中州エリアにオープンしたカフェ。豆乳にエスプレッソを掛け合わせた「ソイラテ」や豆腐ジェラートを使ったオリジナルフラッペ「ソイート」が人気。三原豆腐店名物の「豆腐生チョコ」もこのお店で購入することができる。女子にも大人気のギルティフリーのスイーツは、土産にも。

SHIROUZU COFFEE 警固

福岡の中心地、警固本通りにあるスペシャルティーコーヒーショップ。ブラックのコーヒーは全てサイフォン式で抽出、エスプレッソ系のメニューや季節限定のアレンジドリンクやデザートなどもオススメ。モーニング、ランチメニューもあり、ケーキやパフェなどのスイーツメニューも豊富。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.