アーカイブ Travel Post

旬鮮レストラン Go-Coo

長崎県五島から直送で届く鮮度が命のサバを中心に、五島産の旬の魚介類を生かした創作料理が楽しめる店。有名料理店で腕を磨いた料理長が、食材のよさが一番引き立つよう匠の技で逸品を提供している。名物の五島サバのしゃぶしゃぶは、素材の新鮮さと脂ののった極上の味わいにリピーターが続出。サバの身をさっとだしにくぐらせれば、だしを含んでふっくらと豊かな味わいに。新鮮な野菜と一緒に味わおう。〆にはサバと野菜のうま味を吸った五島うどんをどうぞ。料理長が厳選した四季折々の素材は、イカやナマコなどの五島の魚介類はもちろんのこと、福岡県糸島産で丹念に飼育された糸島豚や、佐賀県伊万里産の伊万里牛など、肉類も豊富に取り揃う。

京風もつ処 越後屋 今泉店

オリジナルの京都の白味噌仕立てのスープが生きたモツ鍋は、上品な味わい。直接仕入れるという新鮮で上質なモツだけを使っているので、プリプリ感もひと味違う。柚子ゴショウが入った揚げ豆腐もモツに華を添える。博多駅前に本店がある。

喜家

九州の郷土料理をきちんと提供することを基本にした店主こだわりの料理が味わえる。野菜は契約農家から仕入れ、米は専用の田んぼがあるほど。焼酎は350~400種類ほど揃い、月に30種が入れ替わる。決して安くはないが、丁寧に手をかけた本物の味を求めて食通たちが毎夜集まってくる。

屋台屋ぴょんきち

独自のアレンジを加えた博多名物の明太ギョーザと韓国料理が食べられる。中でも甘辛い特製味噌で炒めた韓国風のホルモン甘辛みそ炒め1200円がイチオシ。ぴょんきちの韓国料理メニューの豚バラポックム1000円は全ての人が納得する一品だ。始めはビールで雲仙ハム350円(2本)から。

水たき料亭 博多華味鳥 西中州店

「水たき料亭 博多 華味鳥」の西中洲店。銘柄鶏「華味鳥」を使った、博多の郷土料理・水たきを提供。おいしさの秘訣は、自然の陽光と風を受けてストレスない環境のもと、華味鳥専用の飼料で育った健康な鶏。自慢の鶏肉はもちろんのこと、スープ、ぽん酢にもこだわった水たきにファンも多い。女将のおすすめは華コースで、季節の前菜から料理長特製の一品、デザートまでが揃う水たきのフルコース。西中州店限定の特選かも鍋コースも人気だ。落ち着いた雰囲気の中で、本物の水たきを存分に楽しみたい。

はんやかどのくーた

天神中央公園にも程近い和食処。季節の地の新鮮魚介や野菜をはじめ、黒毛和牛の牛肉など、こだわりの食材を使い、食材本来の味を最大限に生かした調理法で食べさせてくれる。玄界島の石垣鯛や対馬の赤むつなど、その日の仕入れによって提供される鮮魚は変わり、コースはお任せコースのみ。特注した肉用セラーでドライエイジングされた九州6県の黒毛和牛はうま味たっぷり。部位と量をお好みで。「和牛たたきの雲丹のせ」などを、厳選された地酒やワインでどうぞ。

どんぶり居酒屋 喜水丸

7時から朝の定食があり、「朝の刺身定食」950円は一番人気。1日を通して「定食・丼」を注文すると、「いか食べ放題」。夕方からは、博多名物「ごまさば」や「刺盛り」など、お酒にぴったりの一品料理も揃う。

河庄

すしを中心とした玄界灘の活魚料理が評判の板前割烹の店。昭和22年(1947)創業以来、東京や大阪から駆けつけるひいき客も少なくない。夜は上にぎり5940円~、懐石料理は1万3200円~。格子の美しい店舗は、建築家吉村順三の設計。

味の正福

九州近郊で獲れた新鮮な刺身盛合せや、不動の人気の銀だらみりんなど、心温まる料理の数々を味わえる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.