アーカイブ Travel Post

海の幸 鯛や

大街道商店街の東にある居酒屋。地元でとれる天然魚など、新鮮な魚介にこだわりをもち、オープンキッチンになっているため、魚を目の前で水槽から取り出し、さばくダイナミックな調理風景も楽しめる。その日の「本日のおすすめ」は要チェック。小鯛をまるごと炊き込んだ土鍋鯛めし1650円は、旨みを逃さず味わえる野趣あふれる郷土料理だ。

みよしの

昭和24年(1949)創業の五色おはぎで有名な甘味処。こし餡・粒餡・胡麻・青海苔・黄粉の5種類のおはぎがセットになり、味はもちろんのこと彩りもよく目にも楽しい。1皿700円。すべて手作りで、甘味が絶妙。地元客の持ち帰りの注文も多いため、毎日閉店前に売り切れてしまうので注意。

漱石珈琲店 愛松亭

夏目漱石が松山赴任当初に下宿した小料理屋「愛松亭」の跡地に立つ喫茶店。店は大正時代をイメージしたデザイン。レトロモダンな雰囲気の店内で、「愛媛のフルーツパンケーキ」800円や「愛媛のフルーツパフェ」850円など、愛媛産のフルーツを使ったスイーツが味わえる。

あんから庵

松山市の繁華街、二番町にある和カフェ。手間を惜しまずに作られたスイーツやランチが自慢。4月から10月にかけて販売される、愛媛県産の食材をふんだんに使ったかき氷が数年前から話題になっている。手作りのかき氷は20種類以上あり、愛媛県内外からのリピーターも多い。夏期は開店前から行列ができる人気店となっている。

SOHSOH-草草-

「1グラムでも多くの野菜」をコンセプトに地元の有機野菜や玄米を使ったヘルシーかつおしゃれな定食屋。ランチ(11~17時)の玄米ごはんは6種のトッピングから選べ、お替わり自由。15時~は居酒屋メニューと定食。

ことり

松山市街の銀天街そばの路地にある昭和24年(1949)創業の鍋焼きうどん専門店。ふた付きのアルミ製の鍋で出されるアツアツのうどんは、この店専用に造ってもらう醤油と、利尻昆布、伊予灘のイリコだしが利いた澄んだツユがなんともうまい。太めのうどんに、具は牛肉、刻み揚げ、ネギ、ナルトと厚焼き玉子。映画『がんばっていきまっしょい』のロケ地としても知られ、県外から訪れるファンも多い。メニューは鍋焼きうどん700円、いなりすし2個300円のみ。

アサヒ

松山で昔から庶民に愛されてきたものに、鍋焼きうどんがある。昭和22年(1947)創業のアサヒはそんな鍋焼きうどんの元祖。アルミ鍋で炊かれたうどんは、時代の流れとともに油揚げと無添加の野菜天、ちくわ、かまぼこ入りで800円。甘めの汁がどこか懐かしい。

雁飯店 中国割烹 大岩

愛媛で行われた「食コンクール」の中華部門で3年連続、最優秀賞を獲得した店。中庭を眺めながらゆっくり個室で食事をすることができる。昼はランチメニューが人気で1200~3800円(税別)。コース料理は3000~2万円(税・サ別)、昼・夜の利用可。

fortuna

地元の野菜やイタリアの食材など、多様な素材を使ったイタリアンが味わえる。人気のキッシュピザはサクサクのパイ生地とチーズの味わいが後をひくオリジナルメニュー。季節の食材を使ったメニューや手打ちパスタなどもおすすめ。アミューズ(お通し)550円。キッズルームあり。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.