アーカイブ Travel Post

SIRAKAWA

居酒屋のような雰囲気の店内で味わえるのは、たこちくかけ500円やえびちくぶっかけ500円など、定番うどんとちくわの天ぷらを組み合わせたメニュー。3種のちくわ天を少しずつ楽しめる半ちく盛り合わせもおすすめ。

手打ちうどん 渡辺

器をはみだすほど大きな木の葉型のエビ天がのった驚きのうどんが人気。エビを囲むサクッとした食感の天ぷらと、喉越しのよいうどんとの相性が抜群。見た目も楽しめると評判だ。

若だんな

トロづけ丼発祥の店。江戸っ子マスターが香川の地で東京豊洲のマグロを良心価格で提供し、まぐろのおいしさを広めている。本まぐろを使用したトロづけ丼2145円、大トロづけ丼2970円、大トロ・トロづけ丼2530円など。

居酒屋 翔

また通いたくなる串揚げ居酒屋。お酒中心から食事メインまで種類豊富にメニューがあり、メニューにないものも要望に応じて作ってくれる。コースは事前に連絡すれば用意してくれるので問合せを。甘いソースに付けて食べるアツアツ揚げたての串揚げは、エビ、キス、サーモン、アスパラなどの定番串揚げから、カマンベールチーズ、カニ爪、もちチーズなどのちょっと変わった串揚げまで、できたてを提供。どれにしようか迷うなら「おまかせ盛り5本・10本」がおすすめ。

柳川製麺所

特筆すべきはだし。伊吹島産の高級イリコをふんだんに使っただしは、風味と味わいが格別。細めの柔らか麺によく合う。鍋焼きうどん640円(小)も人気。

焼き菓子の店 シュクレ シュクレ

住宅街の奥まったところにある隠れ家風の店。季節の素材をふんだんに使ったタルトやパイなどの焼き菓子が並ぶ。タルトによく合うカフェの紅茶510円は、ポットでたっぷり2杯分。焼き菓子とともに、ゆったり、のんびり楽しめる。

本場かなくま餅 福田

明治末期開業。11~3月限定の白味噌仕立ての餡入り雑煮うどんが名物。通年味わえる餡入り雑煮うどん560円もある。

きたのうどん

琴弾公園内にあるうどん店。麺は細めでツルツルとのど越しがいいのが特徴で、茹でたてが味わえる。イリコ、カツオ、アキサバなど7種類の魚を使ってとるだしは上品で深い味わい。地元でとれる小エビの天ぷらがのった天ぷらうどんや、肉と煮玉子、麩が入った肉うどんなど18種類のうどんメニューがある。中はプラス110円、大はプラス160円。

満久屋豊浦商店

瀬戸内の海の恵みをそのまま焼いた、あいむす焼が名物。新鮮な生エビの身をそのまま型にのせ、せんべい状にのして、一枚一枚蒸し焼きする。磯の香りと素材のうまさが凝縮された無添加・無着色・無混合の安心おやつ。7枚入り648円~。

磯の茶屋

バイキング形式で昼は大人1500円、夜は中学生以上と飲酒されない方は1650円、飲まれる方は大人3300円。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.