アーカイブ Travel Post

Le Paysan

「食」の根源を追求した精進フレンチとデザートの店。旬の野菜だけを使ったランチは2420円~、ディナー6050円~。アラカルト料理もおすすめ。夜は要予約。

魚七

明治創業の老舗料亭。五重塔をかたどった重箱の中に瀬戸内の食材が詰まった五重塔弁当3080円が名物。

うどん屋 山よし

讃岐浜街道の一角にあるセルフ店。かけうどんは、いりこベースのだしを使ったマイルドな味わいで、天ぷらも常時15~20種とバリエーション豊富。かけうどんの他には、温玉しょうゆうどんが人気メニュー。

居酒屋うさぎ

新鮮な地魚や炭火焼の鳥串を味わえる居酒屋。おすすめは丸亀名物・骨付鳥をアレンジした、骨付鳥のハーブオイル漬け(若君様)1000円。ハーブとガーリックの香りが食欲をそそるジューシーな味わいがたまらない。1階がカウンター席、2階がテーブル席になっている。来店の際には要問合せ。

居酒屋 どっこいしょ

少人数から30名まで対応の宴会ができる居酒屋。メニューの多さが自慢で、サラダをはじめ、刺身、海鮮、串焼き、串カツ、鉄板焼、揚げ物、天ぷら、焼き肉、炉端焼、ラーメン、うどん、鍋、ご飯物、デザートなど多種にわたり、ドリンクメニューも充実。誕生日やお祝いなどのサプライズにも対応してくれ、誕生日パーティ時はささやかなプレゼントも用意してくれる。個室は座敷個室や8名用の掘りごたつ個室がある。

キトクラスカフェ

香川県の材木屋さんが「木のよさを知ってほしい」と始めた、森の中にある複合施設的なカフェ。施設内のどこでも好きな場所で、ピクニック気分で食事を楽しめるのが魅力。カフェの店内は、もちろん床も壁も、テーブル、椅子、そしてメニュー表まで木でできている。ほんのり漂う木の香りが心地よく、テラス席から差し込む光が美しい。おすすめは限定メニューのキーマカレー。木の雑貨や日用品が並ぶ雑貨店、家具ギャラリー、靴を脱いでくつろげる図書室も併設されている。

まえばうどん

手頃な小(1玉)から大ボリュームのジャンボ(3玉)まで用意。トッピングの天ぷら110円~も人気で、季節ごとにラインナップを変え、常時15種類以上が並ぶ。夏場の前場農園無農薬野菜もおすすめ。

本格手打うどん 香川屋本店

製麺業の老舗「サヌキ食品」が、製造工場脇に出店したセルフ形式のアンテナショップ。数々の受賞歴をもつ麺は、手打ちや手切りにこだわった麺作りから生まれた、口当たりはソフトなのに弾力のある自慢の麺。風味豊かなダシとの相性もいい。一番人気のかけうどん(小)290円、ぶっかけ(小)370円などで堪能したい。

中村うどん

細麺店の大御所。細くてつるつる、ほどよい弾力とのび。打ちたて・ゆでたて、新鮮そのもののうどんは冷で味わうとその美味しさが際立つ。絶品ちくわの天ぷら(110円)もおすすめだ。小(1玉)250円、大(2玉)350円、むすび2個160円。

なかむら

讃岐富士を背景にしたのどかな風景のなかにある一軒。「ネギは裏の畑で取ってきて自分で切る」という究極のセルフスタイルで有名になったが、現在はあらかじめ切ったネギが常備されている。うどんは小(1玉)250円、大(2玉)350円。サイドメニューは玉子60円、天ぷら110円~など。熱い麺なら自分で麺を温め、釜玉ならどんぶりで生玉子を溶いて麺の茹であがりを待つ。讃岐富士が見られるロケーションも魅力的だ。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.