アーカイブ Travel Post

常盤堂

慶応4年(1868)創業の和菓子の老舗。ぜひ土産にしたいのが、御影雪月花という見た目も名前も美しいもなか。粒よりの国産大納言を丹念に練り上げた餡を、雪(白色)・月(黄色)・花(薄紅色)の手焼きのもなか種(皮)で包んである。雪・月・花の3種1組セット495円。小豆餡の上品な甘さと香り、口溶けのよいもなか種が特徴だ。

SECESSION Konditoratelier

名店・神戸にしむら珈琲各店で出される洋菓子を作る菓子職人のアトリエ。店内からはライブ感あふれる職人の手さばきが見える。特に、関西でも指折りの品揃えを誇る焼き菓子に注目しよう。

大西商店

阪神の高架下にある小さな店。開店から60年以上、昔も今も人気なのが手作りのアイスモナカ。昔ながらの製法で10時間かけて作ったアイスクリームを、注文を受けてから、パリッとした薄皮のもなかに詰めてくれる。懐かしいミルク味のバニラ大180円・小120円、抹茶・小倉各200円は、2個以上なら店内で食べることもできる。冬はタコ焼、夏にはかき氷などもある。

輸入食材屋 ポルコバッチョ

20種以上揃うオリーブオイルや、試食して選べる多彩な塩など、充実の品揃えの中には、ここにしかないレアなものも多数。南欧通の店主がセレクトした、作り手の想いを感じる名品に出会える。

フロイン堂

80年以上愛され続ける、パン好きにはたまらない名店。手作りにこだわり、生地の状態を見極めながら手でこねてレンガ窯で焼き上げる。遠方からわざわざ買いに来るファンも多いとか。

パンのお店 un peu de

「酵母の使い方を楽しんだパンづくり」をモットーに、ハード系の主食パンから、デニッシュ、キッシュまで、多種多彩なパンが並ぶ。朝食用や、お酒にも合うパンなど、どれにするか迷いそう。

Zucca FINE VEGETABLE & DELI

大地から「栗かぼちゃ本来の美味しさを食す喜び」。最高品質の栗マロンかぼちゃと厳選した食材で暮らしを豊かにする料理の店。出来るだけ無添加、手作りで子どもから大人まで安心して食べられるデリと菓子を販売。かぼちゃをはじめとする野菜をたっぷり使用したデリをつめあわせた弁当が人気。優しい甘さのかぼちゃプリンやチーズケーキ、期間限定スイーツなどにも注目。また、ナチュールワインなどもグラス1杯から楽しめる。2Fはイートインなので店内の利用も可。

NAIFS

東南アジアを中心に、オーナー自らが買いつけてきたキッチングッズやアクセサリーなどが並ぶ。ベトナム製グラスやカゴ80円~、素朴なパキスタンの陶器250円、インドやタイのホーロー製品120円~など、手ごろで心くすぐる雑貨がいっぱいだ。

W・I・S・H

気に入ったものを長く使い、すっきり暮らす、そんなシンプルでナチュラルな暮らしを提案するお洒落な店。テーブルウェアや、家具、バスグッズなどの白にこだわった上質の品揃えは、どれも新鮮で温かみがある。粉引の和食器1680円~は、オリジナルでとても上品なもの。フルオーダーメイドの家具は13万6500円~。サイズやデザインなどは好みに合わせてアレンジすることができる。インテリアコーディネートの相談にものってもらえる。

御影クラッセ

阪神百貨店・阪急オアシスと約70の専門店からなるショッピングセンター。駅前という好立地から、近隣住民の利用はもちろんのこと、阪神電鉄沿線の人々も気軽に利用できる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.