アーカイブ Travel Post

天保山渡船場

レトロな面影を残す、無料の渡し船。天保山公園横から就航し、対岸の桜島へ約3分のミニ旅行気分が味わえる。

大阪港帆船型観光船サンタマリア

新大陸に到達したコロンブスの旗艦「サンタマリア号」をモチーフに、約2倍の規模で建造した観光クルーズ船。天保山ハーバービレッジ海遊館西はとばから出航し、大阪ベイエリアの数々の名所を巡りながら、約45分の船旅を楽しめる。約1時間のトワイライトクルーズでは、海に沈む夕日や夜景を味わうことができロマンチックだ。

ATCエイジレスセンター

家にお年寄りのいない家庭が増え、年をとることとはどんなことなのかを子どもたちが考える機会は減りがちだ。そこで、ぜひ子どもと訪れてほしいのがここ。日本最大規模で展開する介護・福祉・健康関連の常設展示場だ。実際に車椅子に乗ってみたり、高齢者の擬似体験コーナーで装具をつけてみれば日常の何でもない段差が恐怖に変わることを実感。介護される側の立場や気持ちを理解するための貴重な体験ができる。また、毎月継続的に健康に関する講演など、さまざまなイベントが企画されている。事前の申し込みが必要な場合もあるので、公式サイト「ATCエイジレスセンター」などで要確認。

レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪

レゴ(R)ブロックにちなんだアトラクションが揃う屋内体験型施設。子どもと家族で、創造力あふれるレゴ(R)ブロックの世界を体感できる。4Dシネマや名所をレゴ(R)ブロックで再現したミニランド、ライドタイプの体験コンテンツなど、アトラクションは10種以上。入場料だけですべてのアトラクションを利用できる(VRアトラクションを除く)。

なにわ食いしんぼ横丁

ベイエリア天保山にある天保山マーケットプレース2階の一角、昭和の街並みを再現した空間に、関西を代表するグルメ店が約15店舗並ぶフードテーマパーク。地元でも人気のかすうどん・お好み焼をはじめ、甘味も楽しめる。

天保山大観覧車

直径100m、高さ112.5mの規模を誇る世界最大級の観覧車。眼下に大阪港を望み、東に生駒、南に関空、西に明石海峡大橋、北に六甲を見渡し、キャビン内では景観を案内するガイドが流れる。直接光と間接光、2種類のLED照明による世界初のライトアップイルミネーション。

大阪市消費者センター くらしのひろばエル

さまざまな消費生活トラブルに関して、相談を受けアドバイスをしている消費者センター。ここではいろんな悪質な事業者の手口をDVDなどでわかりやすく紹介し、注意喚起している。このほか、消費生活情報を検索できる関連図書を揃えており、キッズコーナーには子ども用の絵本も用意している。タッチパネルで答える「消費生活トラブルクイズ」では消費生活問題について、楽しく学ぶことができる。

海遊館

環太平洋をめぐる海の旅を楽しめる、世界最大級の水族館。太平洋を模した広大な「太平洋」水槽を中心に環太平洋各地の自然環境を再現。世界最大の魚種・ジンベエザメや、カリフォルニアアシカ、カマイルカなど、約620種3万点のさまざまな海の生き物たちに出会える。漆黒の空間にクラゲが浮かびあがるような「海月銀河」や、生き物との距離がぐっと近くなった「新体感エリア」もある。開業30周年を機に水槽の光環境もリニューアルし、「太平洋」水槽では太陽が作る光の束や雲が太陽を遮る瞬間なども最新のLED照明で再現している。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.