アーカイブ Travel Post

古都芋本舗

大玉でもちもちの団子をその場であぶり、店特製のたれをたっぷりつけている。大玉あぶり団子、みたらし・つぶあんそれぞれ1本280円。

京菓子司 松楽

酒を使ったせんべいや饅頭などが揃う和菓子の店。ご飯にヨモギと栗を入れた12種の京おはぎ1個243円は売り切れ御免の人気の品。よもぎ餅、奥嵯峨も有名。

ARINCO 嵐山本店

卵白だけを使ったモッチリ食感がやみつきになるロールケーキ専門店。ロールケーキの生地とクリームを使用した、食べ歩き用のサンド320円~。京都産の抹茶をふんだんに使用した、京ロール抹茶づくしが店一番人気。

磨坐

小腹フードとして人気のコロッケ。しぼり豆腐と鶏肉を使った豆腐コロッケと、トロリとした湯葉とすき焼き風味の豚肉を使った湯葉すきコロッケはどちらもオリジナル。

嵯峨野の酒屋 臼井久商店

店主こだわりの銘酒が揃う店。地元京都産の米と酵母100%で醸すオリジナル限定商品。嵯峨野純米大吟醸(ブルー瓶)720ミリリットル2900円を始めとする数種類のお酒はいずれも各蔵元が特別に醸され四季折々の豊かな風情に合わせて味わいたい。お酒に合う酒器を長岡京市に位置した創作陶芸工房で、一点一点真心を込めて手作りしている。手作りならではの風合い豊かな作品を取り揃えている。

嵯峨豆腐 森嘉

絹ごしのようにつるんとのど越しのいい嵯峨豆腐は、くずれにくくコシがあり、湯豆腐にぴったりで、京都の料理屋でもこの店の豆腐を使う店は多い。1パック(2丁)443円。ツクネ芋をつなぎにユリ根、キクラゲ、ギンナンなどがたっぷり入った、ひろうす1個249円。嵯峨豆腐はこの店の登録商標。

嵐山まるん

京扇子の舞扇堂プロデュースのお菓子と京の地酒の店。飴や金平糖などのお菓子や雑貨のほか、人気のお酒コーナーもある。まんまる瓶詰飴は486円、半生菓子は1個118円で、バイキング形式で選べる。

民芸定家

竹林の里・嵯峨野らしいみやげが揃う店。扇子や昔懐かしい竹のおもちゃなどのほか、熱に強く保温力がある竹の特性を利用した湯飲み大・小1320円~、素朴な風合いの料理皿など、意外性のあるさまざまな竹製品が並んでいる。

ちりめん細工館 嵐山本店

京風情漂うゆったりとした店内には、一般的なちりめん雑貨とアクセサリーや野菜をかたどったユニークな雑貨が1000種以上並ぶ。ピアス540円~やヘアピン300円~、ふろしき1300円~など手ごろな価格なので、おみやげに最適。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.