アーカイブ Travel Post

INAXライブミュージアム「世界のタイル博物館」

INAXライブミュージアムの中核施設。地域・文化・時代により、さまざまな美しさや用途をもつ装飾タイル7000点以上を収蔵し、よりすぐって展示した館内は、まるで宝石箱のよう。紀元前にエジプトでタイルが生まれ、世界に広がっていく歴史の流れを代表的な地域や国ごとに空間を再現し紹介する展示もある、タイル専門博物館だ。やきものならではの装飾が施された個性的な古便器コレクションも常設展示。

INAXライブミュージアム「窯のある広場・資料館」

INAXライブミュージアムの施設の一つ。大正10年(1921)に建てられた大煙突のある黒い建物で、かつて土管を量産していた倒焔式角窯を見学できる。煉瓦造の窯の中は飴色に輝く釉薬の跡が残り、神秘的な雰囲気が漂う。令和元年(2019)10月リニューアルオープンし、常滑の土管産業を紹介する展示や、窯炊きの様子をプロジェクションマッピングで臨場感たっぷりに再現している。国の登録有形文化財。所要30分。

INAXライブミュージアム

土管を焼いていた窯を公開する「窯のある広場・資料館」、世界の装飾タイルを集めた「世界のタイル博物館」、「建築陶器のはじまり館」、体験教室を開催する「土・どろんこ館」、「陶楽工房」の6館からなる文化施設。「土・どろんこ館」では、光るどろだんご作り(要予約)など、土を使った体験ができる。「窯のある広場・資料館」は国の登録有形文化財に指定。

小倉山 蓮台寺

大野城の落城でお江が逃げ落ちる際に、着ていた着物を松の木に掛けて自害を装ったとされる衣掛の松が残る。境内には佐治氏の初代の墓も。

やきもの散歩道

昭和初期頃最も栄えた窯業集落一帯で、窯場やレンガ造りの煙突、土管や焼酎瓶が積まれた坂道など焼き物のまちならではの情緒ある風景が続くAコース(1.6km)と、INAXライブミュージアムやとこなめ陶の森資料館など、焼き物の歴史と文化を体感できるBコース(4km)の2つのコースがある。ギャラリーをはじめ、おしゃれなカフェや雑貨店も立ち並ぶ見どころ満載のスポットだ。

まるは ごんぎつねの湯

地下1500mから湧く温泉が楽しめる日帰り入浴施設。檜の香りが漂う純和風の内湯や、源泉を落差3mほど落として温度を下げた源泉滝壺の湯、満天の星を望む和風庭園の洞窟露天風呂が自慢。知多半島道路の半田中央ICのすぐ隣にあり、ドライブで立ち寄るのに便利な温泉施設だ。『ごんぎつね』で知られる童話作家・新美南吉の記念館や生家も近くにあるので、足を延ばしてみるのもいい。

Cafe&Patisserie nino

タルト好きの二宮シェフが作るのは、香ばしいタルトを中心とするシンプルなケーキ約20種。分厚さや食感、風味も様々なタルト生地と季節のフルーツとの組み合わせが楽しい。

米市商店

明治8年(1875)創業の元・米店が営むせんべい店。店主が一枚一枚丁寧に手焼きするせんべいは、生地はあきたこまち、醤油は地元で創業200年以上の歴史を持つ蔵元が造る「傳右衛門」のたまりを使用する。シンプルながらその味わいは、米本来の甘さを実感できるはず。海苔、ゴマ、たまりなど、約6種類が入ったミックスせんべいが一番人気。

海音

天然素材にこだわった手こねパンの店。生地には国産小麦粉、自家製レーズン酵母、天然塩、水のみを使用し、玉子、バター、砂糖は一切使わない(発酵に必要なごく少量の砂糖は使用)。プレーン食パン470円、おやきパン180円などラインナップは豊富。有機野菜を使った惣菜もあり、火曜は野菜も販売する。現在は生地にごく少量の粗糖(砂糖)を使用(醗酵の為)。シンプルな生地はかむほどに味わいを感じられる。

澤田農園

澤田農園の「章姫[あきひめ]」は酸味が少なく甘みたっぷりのイチゴ。45分間食べ放題。オリジナルの特製イチゴジャムが人気。ハウス内はベビーカーや車椅子で通りやすいフラットな通路。衛生的で使いやすい多目的トイレには幼児用のおむつ交換台が設置してあり、パパママに優しい。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.