アーカイブ Travel Post

名古屋栄三越

平成30年(2018)秋に隣接するラシックとともに大改装した名古屋三越栄店。厳選された世界基準の最旬ファッションから、地階では高感度スイーツを取り揃える、NAGOYA最旬グローカル百貨店。屋上にある観覧車は昭和31年(1956)に設置されたもの。現存する屋上観覧車としては国内最古で、登録有形文化財に指定されている。

名古屋インターシティ

地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅10番出口から直結、アクセス至便な「名古屋インターシティ」。地上19階・地下3階からなり、ぜひ訪れたいのは地下1階サンクスガーデンにある「インターシティダイニングテラス」。カフェ、中華など4店が集まるグルメゾーンだ。

SUNSHINE SAKAE

名古屋栄にある複合商業施設。観覧車Sky-boatが併設され、アミューズメントや飲食店などが揃っている。2階にはSKE48劇場があり、SKE48が公演を開催。

サカエチカ

名古屋地下鉄東山線・名城線栄駅、名鉄瀬戸線栄町駅そばの広小路通の地下に広がる地下商店街。昭和44年(1969)に開業して以来、多くの人々に利用されて来た。セントラルパーク地下街や森の地下街や、丸栄、スカイル、名古屋三越などの百貨店や商業施設とつながるバイパス機能も担う。ファッションショップや飲食店が多く、快適な地下空間としても親しまれている。サカエチカの中心となる「大同特殊鋼 Phenix スクエア」は、待ち合わせ場所にも格好だ。

Sky-Boat

グルメからエンタメまで揃うビルの壁面に併設された観覧車。シースルーのゴンドラは、まるで空中に浮かんでいるかのような感覚に。栄の夜景をゆっくり満喫あれ。エアコン・ヒーター完備で年中快適。

NHK放送体験スタジオ わくわく

「おかあさんといっしょ」のお兄さんやお姉さんの映像と一緒に踊れる「おかあさんといっしょたいそうひろば」や、おなじみの人形キャラクターと一緒に写真が撮れるコーナーが大人気。ほかにも、映像に合わせてぴったりの音を選ぶ「やってみよう!サウンドデザイン」などが楽しめる。また、4K8Kスーパーハイビジョンを体験できる「スーパーハイビジョンシアター」では、超高精細の美しい映像を大画面モニターで楽しめる。

水の宇宙船

空中に浮かぶガラスの大屋根は栄のシンボル。ガラス上面には薄いベールのように水が流れ無数の光の波紋を描き出し、夜のライトアップは見ごたえ充分。

銀河の広場

ガラスの大屋根下に広がる吹き抜けの地下広場「銀河の広場」は、さまざまなイベントや市民活動に応える多目的空間。広場のまわりには約30のショップがならび、大人から子供まで楽しめるにぎわいととふれあいの場。

大同特殊鋼 Phenix スクエア

名古屋地下鉄栄駅、名鉄栄町駅そばに広がる地下街「サカエチカ」内にあるランドマーク的広場。「クリスタル広場」の名称で、長く待合せ場所として知られて来た。広場中央の4本柱に設置されたLEDビジョンには、毎時0分の時報をはじめ、四季や時刻に合わせた環境映像などが映し出され、憩いの空間を演出している。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.