アーカイブ Travel Post

蓮着寺

伊豆に流された日蓮上人は、現在の蓮着寺から500mほど南にある、俎岩[まないたいわ]に置き去りにされたという。その故事にちなんで祖師堂を建てたのが蓮着寺の始まり。枝が左右22mにも及ぶ境内のヤマモモの大樹は、国の天然記念物に指定されている。

橋立

城ケ崎自然研究路のコース途中にある、海中に流れた溶岩が冷却され、断崖絶壁になったところ。

城ケ崎海岸

大室山の噴火で流れ出した溶岩が東の相模灘に達し、冷えてでき上がった海岸。男性的な海岸線で、海面から切り立った数十mの断崖が北の富戸から南の八幡野まで約9kmにわたって続く。屈曲が多く変化に富む海岸線だけに、海と岩が織り成す名所も多い。海岸沿いのハイキングコースを歩けばそれらを見ることができる。大島など、紺碧の海上に浮かぶ伊豆の島々の眺めも魅力のひとつだ。

美足の湯

伊豆急行伊豆高原駅の桜並木口(北口)に設置されている足湯。太平洋に浮かぶ伊豆七島を眺めながらリラックスしよう。

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯

和風の玄関から一歩足を踏み入れると、香が焚かれたフロントや野の花が生けられた空間など、ちょっとした高級旅館の雰囲気。大浴場は大浴槽の内湯に気泡風呂、サウナ付き。「林の中の野天風呂」と銘打たれた露天風呂は、自然林に囲まれた広い敷地の中に、男性用が4つ、女性用が4つ設けられている。入浴後は畳の大広間でくつろげ、保健所認可の飲泉処も設けられている。食事は併設のレストランで、各種地ビールや地魚、名物の石焼き漁師めしなどが楽しめる。

ぐり茶の杉山 伊豆高原店

伊東温泉街に本社と本店がある杉山製茶工場の直営店。茶葉の生葉を時間をかけて芯まで蒸す深蒸し茶製法にこだわるぐり茶(蒸し製玉緑茶)専門店で、和風のモダンな店舗を構える伊豆高原店でも販売。お茶の一番人気は試飲のできるぐり茶上級一番茶(碧水)100g1080円。もう1つの人気商品は、北海道直送の搾りたて牛乳を使う限定の無添加ソフトクリーム。ぐり茶パウダーをかけたソフトクリーム400円は風味豊か。

伊豆一の蔵

伊豆にちなんだ和洋折衷の菓子を販売する店。名物の蔵蒸し万十1個108円は、和三盆糖を使った上品な餡を厚皮生地に包んで蒸し上げたもの。皮の厚さにこだわり、冷めても不思議と固くならない。

広井酒店

羅生門などの銘酒に伊豆の地酒や地ビールを扱う酒店。昔懐かしい駄菓子などもあり、おやつにぴったり。わんちゃん同伴OKだが、商品に触れないよう配慮を。

市川製茶伊豆高原店

伊豆高原駅のやまもプラザにある伊豆特産のぐり茶製造元。茶葉100g324円~揃い、観光客に絶大な人気を誇る。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.