アーカイブ Travel Post

御殿山

約600本のソメイヨシノとオオシマザクラが咲き誇り、艶やかな桜と澄み渡る駿河湾は絶景。3月下旬から4月上旬にさくらまつりが開催される。期間中はライトアップも実施され、幻想的な夜桜も楽しめる。

三保内浜海水浴場

羽衣伝説で有名な三保松原の近くにある海水浴場。三保半島はマリンスポーツもさかんで、富士山の眺望が良いエリア。三保内浜海水浴場は、その三保半島の湾内にあり、波が穏やかで安心して遊べる海水浴場。

東海大学海洋科学博物館・自然史博物館

海洋科学博物館は迫力あるシロワニやサンゴ礁魚類など400種を展示する「水族館」、体長18.6mのピグミーシロナガスクジラの完全骨格標本がある「マリンサイエンスホール」、ロボット魚が泳ぐ「メクアリウム」の3つの展示部門で構成。世界のクマノミを集めたくまのみ水族館、クラゲギャラリーなど驚きと新発見がいっぱい。自然史博物館には、トリケラトプスなどの巨大恐竜やマンモスの全身骨格標本14体が揃う。「静岡県の自然」コーナーの富士山プロジェクションマッピングは大迫力。所要計2時間。

三保松原

駿河湾から突き出た半島の約7kmの海岸線に松が並ぶ。平安時代から親しまれている景勝地で、天候がよければ富士山を背景に砂浜、松林が続く、歌川広重の浮世絵にも描かれた美しい景色が見られる。平成25年(2013)6月、ユネスコによる富士山の世界文化遺産登録の構成資産に認められた。平成31年(2019)3月、静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」が開設した。

とうふや上野

河岸の支店内で手作りの豆腐を。手作り豆腐(プレーン・黒ゴマ・枝豆)各340円。各種土産コーナーもある。

清水サッカーショップ

地元が誇るJリーグの清水エスパルスのオフィシャルグッズや、日本代表やワールドサッカーなどのグッズを扱う。チームカラーのオレンジ色が目を引く。

エスパルスドリームプラザ

「ちびまる子ちゃん」の世界を体験できる「ちびまる子ちゃんランド」や、丼ぶりや江戸前寿司など寿司屋が軒を連ねる、「清水すし横丁」など、約60のショップが集う複合施設。観覧車からは勇壮な富士山が見える。

駿河湾フェリー

海上から世界遺産富士山だけでなく、構成資産となった三保松原も同時に眺めることが出来る日本で唯一のフェリー航路。西伊土肥湾と清水港を70分で結ぶ駿河湾フェリー。平成25年(2013)には航路が全国でも珍しい海上県道223(ふじさん)号に認定され、デッキに設置されている標識モニュメントは記念撮影スポットとして人気だ。大人500円で利用出来る特別室ではコーヒーの無料サービスがあり、寛いだ船旅を楽しむことが出来る。

ちびまる子ちゃんランド

昭和40年代の清水を舞台に小学生の女の子の日常を描いた人気アニメ『ちびまる子ちゃん』。その世界を立体的に再現したミュージアム。等身大のジオラマをめぐるうちに、自分も登場人物になった気分になれる。オープニングの世界感が体験できるフォトスポットやプロジェクションマッピングもあり、「夢」や「ファンタジー」にあふれた世界が体感できる。

清水すしミュージアム

平成11年(1999)10月、日本初のすしのテーマパークとしてエスパルスドリームプラザに誕生。寿司の歴史や文化について楽しく学べるコーナーや、寿司に関するライブラリーがある。すしを学んだ後は「清水すし横丁」で職人のすしを食べよう。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.