Spot清水港大型客船も寄港する日本有数の国際貿易港。港には、ヨーロッパの城壁をイメージした自然石の回廊のある清水マリンパークやボードウオーク、スケートボードパーク、ヨットハーバーなどもあり、また、周辺には、アミューズメント施設のエスパルスドリームプラザ、フェルケール博物館など、家族みんなが楽しめるシーサイドだ。Alibaba2025/05/26
Spotフェルケール博物館清水港の近くにある港と船の博物館。清水港に関係する船の模型や輸出用茶箱のレッテル、荷役の道具などで港の歴史や役割を紹介。2階では美術や歴史などの様々な企画展を開催している。Alibaba2025/05/26
Spot清水マリンパーク清水港から富士山が一望できる「日の出埠頭」にある、海辺の公園。ハーバー感あふれる造りの園内から望む富士山は、景色に美しく溶け込み、まるで一枚のイラストのよう。Alibaba2025/05/26
Spot清水マリンビル日の出ドリームパークは富士山のビュースポットとしても人気。水上交番の近くにあるこの施設もその一つで、市民の集いや様々なイベントが行われる多目的ビルだ。屋上や最上階の7階展望ホールからは、清水港と富士山を一望でき、夜は夜景も楽しめる。Alibaba2025/05/26
Spot清水湊次郎長生家次郎長通りと名付けられた商店街にある。次郎長の写真や使った道具類、資料などを展示。平成30年(2018)3月27日、国の登録有形文化財に登録。次郎長にちなんだみやげも販売。所要20分。Alibaba2025/05/26
Spot梅蔭禅寺明治26年(1893)、社会活動に貢献して没した清水次郎長こと山本長五郎をはじめ、女房のお蝶、大政、小政の墓がある。境内に立つ次郎長像の向いには次郎長遺物館もある。愛用の着衣や煙官、小政愛用の木刀などを展示、所要30分。Alibaba2025/05/26
Spot月日星日本平山頂に立つ土産物店。地元特産品の他、静岡限定のキャラクターグッズも揃う。人気の自家製お茶鯛焼きは1個220円。フレッシュミルクをたっぷり使った日本平高原アイスクリームは、シングル450円、ダブル500円。オリジナルの「日本平紅茶」がおすすめ。ソフトクリーム「濃密ミルクゆめソフト」500円が大人気。お茶処静岡の美味しいお茶も多数取り揃え、静岡ならではの食材を使った定食1320円~が味わえる食事処も併設。Alibaba2025/05/26
Spot(株)静鉄リテイリング 日本平店ロープウェイ乗り場すぐ傍のみやげ処。久能山東照宮の当店オリジナルの金箔入り羊かんや金箔入りカステラなど、多数取り揃えている。新名物の黄金抹茶ソフトもおすすめ。Alibaba2025/05/26
Spot日本平ロープウェイ日本平と標高270mの久能山までを結ぶ、全長1065mのロープウェイ。眼下には切り立った絶壁が連なる屏風谷[びょうぶだに]や、遠くには駿河湾の景色が広がる。同乗するガイドが周辺の歴史、地理などを解説してくれる。通常の運行間隔は10~15分程度。Alibaba2025/05/26