Spot仲仙寺(羽広観音)伊那路と木曽路を結ぶ権兵衛峠の麓にあり、「馬の観音様」として親しまれてきた古刹。平安時代、天台宗の高僧・慈覚[じかく]大師が霊夢に諭され比叡山[ひえいざん]からこの地へ赴[おもむ]いた際に、経ケ岳山中で霊木を見つけ、十一面観音菩薩像を刻み安置したのが開基の由来という。この観音菩薩像は60年に一度開帳され、次回は2032年になる。Alibaba2025/05/25
Spot巨大絵馬仲仙寺本堂の外陣に掲げられている巨大な絵馬。日本有数の「千匹馬」の絵馬には桜の下や山川野原で自由に戯れる馬の楽園が描かれている。このほかにも幾枚もの大きな絵馬がある。Alibaba2025/05/25
Spot伊那公園市街地東方の段丘にあり、桜の名所として知られている。樹種はソメイヨシノ、コヒガンザクラ。満開の桜の下、園内にあるD-51や児童公園は家族連れで賑わいをみせる。Alibaba2025/05/25
Spot滝沢牧場広々とした敷地で、アウトドアレジャーを満喫できる。家族連れに人気の引き馬1周1000円をはじめ、ビギナー向けの乗馬レッスン30分4000円や、四輪バギー1000円などが人気。牛の乳搾り体験750円は、牛乳またはソフトクリーム付き。そのほか、ウサギやヤギとふれあえるスペースもある。バーベキューハウス、売店、手作りアイスクリーム工房もあり、1日楽しめる。Alibaba2025/05/25
Spot陶芸体験たわん八ケ岳野辺山高原に立つ陶芸工房。少人数制で常時陶芸家2名が指導してくれるので、初心者でも気軽に陶芸体験ができる。作り方は電動ろくろ(小学生以上)と手びねりの2コースから選べ、ほかに未就学児対象の幼児コースもある。製作した作品は約2~3ケ月後に発送(送料別途)される。所要1~2時間。必ず事前予約を。Alibaba2025/05/25
Spotベジタボール・ウィズ国立天文台の隣に立つ南牧村農村文化情報交流館。人気のグローブシアター(350円)は、野辺山の季節の星空を星座の解説やエピソードで紹介するドーム型シアターだ。レストランや星座・宇宙関連の販売コーナーもある。Alibaba2025/05/25
Spot八ヶ岳高原音楽堂八ケ岳高原ロッジの敷地内に建つ音楽ホール。250人収容の館内は、天井の高い開放的な造り。カラマツやチークなどの木材を使った建物で、音響効果のよさで高く評価されている。月1回サロンコンサートを開催。日程などは事前に確認を。併設の八ケ岳高原ロッジには、コンサートとセットの宿泊プランが用意されている。Alibaba2025/05/25
Spot国立天文台野辺山宇宙電波観測所40年以上に渡って世界をリードしてきた日本の電波天文学の聖地。現役稼働中の45m電波望遠鏡は巨大パラボラアンテナが圧巻。他にも、引退した6基の10mアンテナ、60基の80cmアンテナが八ケ岳を背景に雄大に立ち並ぶ。目では見えない宇宙電波の観測を通して、星の誕生・銀河の構造・ブラックホールなど、宇宙の謎を探求してきた。見学コースでは、各種アンテナを間近に見ることができる。また、解説パネル・展示室・パラボラ体験展示などが設置され、電波望遠鏡が解き明かした最新の宇宙像や、使われている最先端技術について知ることができる。Alibaba2025/05/25
Spot南牧村美術民俗資料館南牧村の歴史や周辺の自然、村人の生活変遷史などを紹介している資料館。展示室では矢出川遺跡から出土した石器を多数展示し、また古くから使用されていた民具・農具、動物の標本なども見ることができる。美術館は1年に数回企画展を開催している。隣接する銀河公園にはC56型蒸気機関車もあり、併せて楽しめる。所要30分。Alibaba2025/05/25