アーカイブ Travel Post

上川河川敷

約20万株のスイセンが河川敷に咲き誇り、黄色のじゅうたんを敷き詰めたような景色が広がる。堤防に咲く桜も同時期に開花。花の競演が楽しめる。

八島ビジターセンターあざみ館

霧ヶ峰高原の北西に位置する高層湿原の八島ヶ原湿原。そのそばにあるビジターセンター。1階では八島ヶ原湿原を含む八島湿原の形成過程をはじめ、周辺のみどころや動植物を写真やジオラマを使って紹介。2階のビデオコーナーでは、四季折々の八島湿原の風景を上映している。開花情報の提供や散策道の案内もしてくれるので気軽に尋ねてみよう。

八島ヶ原湿原

霧ヶ峰の北西に広がる八島湿原の一画のハート型の湿原。厚さ8mに及ぶ泥炭層は、ミズゴケなどの植物が腐葉土にならずに堆積・泥炭化したもの。約1万年をかけて形成された。湿原内には八島ヶ池、鎌ヶ池など水をたたえる池があり、これらを巡り湿原を一周する所要1時間30分の散策コースが整備されている。周辺にはレンゲツツジやニッコウキスゲなど、約400種類の湿原植物や亜高山植物が自生。6月下旬~8月下旬、一年で最も美しい景観を見せる。国指定天然記念物。

車山スカイプラザ

展望リフト乗り場目の前スカイプラザ1階の売店とファーストフード店。長野の定番から期間限定の土産、季節に合わせたウェア類と幅広く取扱う広い売店、ソフトクリームや軽食を食べながら高原を眺められるkitchen kururiがある。

車山高原展望リフト

標高1925mの車山山頂までは、2本のリフトを乗り継いで約15分で到着。なだらかな丘には初夏になるとニッコウキスゲやレンゲツツジなどが咲き、高山植物の宝庫として知られている。6月初夏の緑一面の草原や、9~10月秋の草紅葉も見応えがある。

車山高原SKYPARKスキー場

中央道エリアの中でも規模の大きさでは抜きん出た存在の車山高原。最大の特色は木々に遮られない360度の大パノラマが楽しめること。富士山、八ケ岳、日本アルプスといった雄大な山々の眺めを楽しみながら、悠々と滑ることができるスキー場だ。コースはベース東側が初級、中腹が中級、上部が上級と分かれている。

ビーナスライン

信州随一のドライブロードで、総距離76kmのビーナスライン。蓼科、車山、霧ヶ峰、美ヶ原など信州を代表する高原を結ぶルート上には、大小の湖や湿原、高山植物の草原、遠くに連なるアルプスと、ビューポイントが満載。ニッコウキスゲやレンゲツツジの大群生が見られる6月中旬~7月下旬がベストシーズン。のんびり爽快に車を走らせて、高原の気持ちよさを目一杯楽しむことができる。また、白樺湖から車山高原に向かう上り坂本線240m区間には、路面に刻まれた溝が音階のある走行音を生むメロディーロードがある。八島ヶ原湿原、車山湿原、踊場湿原は国の天然記念物に指定されている。

はちみつ蔵

標高1500mにある「小さな森の宿ぎんのさじ」併設のハチミツと養蜂の魅力を伝える施設。この地方独特の「建てぐるみ」という蔵造りでミツバチのこて絵がシンボル。館内はハチミツ店、展示室、研修室から成り、店では安心・安全な国産天然ハチミツがシーズンには20種も並ぶ。信州産のアカシア、ソバ、クリのハチミツは小瓶サイズも。人気の「味と香りと色くらべ」体験コースでは、20種以上のハチミツの味比べができ、花によって味や香り色が違うことが分かる。年に3~5回、初心者から上級者向けの養蜂講座、夏休みには親子養蜂講座も実施。

車山高原

霧ケ峰の主峰、標高1925mの車山を中心に、なだらかに広がる緑豊かな高原。山頂からは八ケ岳連峰や南・北・中央アルプス、富士山など360度の大パノラマが広がっている。散策路も整備されており、霧ケ峰や八島湿原まで気軽にハイキングが楽しめる。緑の季節には、ニッコウキスゲをはじめとした約600種類の植物が次々と咲き誇り高原を彩る。山頂までの展望リフトは往復2500円・片道1700円。

霧鐘塔

名が示す通り、霧ケ峰は深く濃い霧で覆われることが多く、濃霧の日にハイカーに方向を知らせるために、昭和34年(1959)、蛙原の頂上に霧鐘塔が設置された。霧のない日にはトレッキングの目印にもなる塔には、諏訪市出身の小説家・平林たい子による「鐘がものをいふ霧だ霧だと 鐘がものをいふ生きろ生きろと」という歌詞が刻まれている。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.