アーカイブ Travel Post

いごこち屋 あんばい

地鶏に宮崎牛、新鮮な魚介に地採れの旬野菜、その全てが食べられる店。地鶏は綾の宮崎地頭鶏を用い、とり刺、炭火焼、チキン南蛮も一味違う。宮崎牛はもちろんA4等級以上で、魚介は南郷の目井津漁港から毎日直送。メニューも豊富で、日替わりで50種類以上。季節感や素材を大切にし、多種多様の料理が楽しめる。焼酎はなんと250種類以上。日本酒も80種類以上あり、梅酒や果実酒も多いので、好みの1杯がきっと見つかる。森伊蔵や魔王などのレア焼酎も全て一杯550円。気軽に入れる居酒屋なので1人でもOK。平均価格5000~6000円くらい。

焼肉 りょう

カウンターだけの店内は全10席と小ぢんまりした空間。座席数が少ないからこそのサービスがこの店の自慢だ。もちろん味も格別で宮崎牛カルビ1480円や上カルわさ1600円~などが人気。肉の焼き加減やその日のおすすめなど、店主との会話を楽しみながら食事しよう。

焼肉・鉄板焼ステーキ 橘通り ミヤチク APAS

黒毛和牛の全国第2位の生産地として知られる宮崎県で、「宮崎牛」と名乗れるのはその中でもトップクラスの牛のみ。宮崎牛の生産・加工・卸を一貫して行うミヤチクの直営店、橘通りミヤチクなら比較的リーズナブル。座席は焼肉席90席、ステーキ席20席で予約も可能。個室は焼肉席のみで5~40名利用可。

焼肉 サラン中央店

創業50年余の焼き肉店。本物の味にこだわり続け、5年に1度開かれ“和牛オリンピック”とも呼ばれる品評会「全国和牛能力共進会」で日本一になった宮崎牛をはじめ、みやざき地頭鶏や宮崎ポークなど、地産地消・安全安心の食材を提供。おすすめは宮崎牛のステーキがメインの宮崎牛1人前4500円コース(2名以上~)。

大淀河畔 みやちく

和牛のオリンピックで内閣総理大臣賞3大会連続受賞に輝いた宮崎牛をシェフが目の前で焼き上げる鉄板焼ステーキの人気店。シンプルに味付けされた中に光る、宮崎牛の美味しさを楽しめる。オススメは、ランチ大淀コース5980円とディナーのプレミアムコース宮崎牛ロース9800円。

丸万焼鳥本店

昭和29年(1954)創業の「鶏もも炭火焼」の元祖といわれる店。骨付きのもも肉を短冊状に切り、備長炭で一気に焼き上げる。ミディアムレアに焼くのが、旨さのポイントとか。骨付きもも焼1300円がおすすめ。注文すれば食べやすくカットしてくれる。

鳥の里

みやざき地頭鶏と、地元で昔から食べられてきた鶏肉の両方を味わえる創業40年の老舗。熟練の技で焼き上げられるもも焼はジューシーでうまみもたっぷり。鶏料理のレパートリーが豊富で、冬場には鶏のすき焼きなど鍋メニューも登場する。日向灘の新鮮な魚介が味わえるのもうれしい。

おぐら本店

宮崎はチキン南蛮発祥の地として知られ、元祖といわれる2店のうちの1つがこの店。今ではチキン南蛮に鶏モモ肉を使うのが主流だが、この店では頑なに鶏ムネ肉にこだわる。軟らかい日向鶏の鶏ムネ肉を油で揚げ、醤油と酢、新鮮野菜をじっくり煮込んで仕上げた甘酢をからめ、マヨネーズから手作りするタルタルソースをかけたチキン南蛮は、ライス付きで1100円。

活魚居酒屋 魚筍

客の目当ては、店主が自ら釣り上げた活きのいい鮮魚。活き造りをはじめ、煮る、焼く、揚げるなど、魚の状態に合わせてもっとも合う調理法で料理する。めひかりの唐揚げも人気。平均予算は3500~4000円。最大36席。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.