アーカイブ Travel Post

カフェ&バー ブルヴァール

15種類の中から選べる昭和の学校給食550円~がおすすめ。揚げパンや鯨の竜田揚げが揃うメニュー1100円や、ナポリタンやコッペパンが揃うメニュー1430円が人気。

味処 豊後

国東半島北部、香々地港近くにある食事処。すしや定食、一品料理の居酒屋メニューも豊富で、おまかせ全8品が付く豊後定食1900円がおすすめ。岬かき揚げ丼600円は、地元で水揚げされる特産のジャコエビを使った豊後高田のB級グルメ。ジャコエビは、豊前海で獲れた小さなエビの総称で、甘みのあるジャコエビはかき揚げにすると格別の味わいに。この店では、2週間ほど寝かせた合わせ調味料と3種類の魚介だしをブレンドした特製タレを使用して提供している。

木精座

廃校の校舎を利用。喫茶室として使うのはかつての職員室。オーナーはこの学校の卒業生で、床や壁など当時の雰囲気を残しつつ営業。「ゆっくり田舎の空気感を楽しんでいってほしくて開業しました」とオーナー。手作りケーキ600円。時々出てくる「近所からのおすそ分け」も楽しみ。

オーベルジュ楓乃木

フランスで修業したシェフが腕をふるう。食材の持ち味を生かして見事に仕上げる本格的なフランス料理は、どれも美味。ランチのプチコース2800円~、夜のおまかせコース6500円~。食事利用は事前に要予約。宿泊は1泊2食付2万6400円~。

耶馬の里料理天雲龍

耶馬渓ダムの畔にある見事な庭園、渓石園を眼下に望む食事処。おすすめは鮎の塩焼きや山菜おこわなど山川の幸を竹の器に盛り込んだ、かぐや姫弁当1980円~や、鮎のほか自然薯とろろと鯉こく付きの、鮎のせせらぎ膳1650円。秘伝のスープが絶品の地鶏鍋2750円~も評判だ。又、ジビエ料理の猪のお茶しゃぶ定食1650円、もみじ(鹿)鍋定食1320円も人気上昇中。

洞門パティオ

中津名物のからあげをオリジナルの味付で提供。地元食材を使った約40種類の自然食をバイキング形式で味わえる。大人(中学生以上)1400円、シルバー(65歳以上)1250円、小学生950円、幼児(4歳以上)500円、3歳以下無料。

門前茶屋のどか。

青の洞門から羅漢寺に向かう道沿いにある古民家風の食事処。手作りの素朴な料理や甘味メニューたちがホッとさせてくれる。地元のリピーターや県外からの来客も多く、店内のギャラリーでは地元産の陶器や布製品・日田産の下駄なども展示・販売をしていて女性客に人気。

里の駅 小の岩の庄

地元の特産品が並ぶ里の駅内にある店。あっさり風味のすっぽんうどん980円が名物で、おにぎりや冷や奴などが付いた定食1750円もある。スープにすっぽんのエキスだけを使ったすっぽんぽんうどん730円も好評だ。

滝見苑

日本百景に数えられる東椎屋の滝のすぐそばにある食事処。スッポンの切り身と白菜などの野菜を使用した鍋3800円。鍋、刺身、唐揚げなどを味わえるコース7800円もある。敷地内には、民宿を併設している。

安心院亭

スッポン料理専門店。自家養殖場を設けている為、鮮度抜群のスッポン料理を味わえる。鍋や雑炊、刺身、唐揚げなどが揃うフルコース1万円がおすすめだ。スープにはスッポンのコラーゲンがたっぷり。水炊きコースは5500円~(全5コース)。売店では、スッポンのゼリーなども販売する。現在完全予約制の営業。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.