アーカイブ Travel Post

kamenos

日出町[ひじまち]の小高い山の上に佇むギャラリーカフェ。陶芸家のアトリエだった建物を改修し、土の壁や石をはめこんだ壁、石造りの薪ストーブ、竹細工のランプシェードなど、自然素材で構成した空間で、パン類やキッシュ、季節のタルトなどが味わえる。店内ではワークショップやアートの展示会なども開催。来店の際は要問合せ。

幸喜屋

寿司と会席ともに専門の職人を揃える店。城下かれいにぎり1貫495円、1人前2420円、城下かれい定食6050円などで楽しめる。刺身、煮付け、唐揚げ、寿司を一度に味わえるコースは8800円~。

春香苑

焼肉店系冷麺の発祥の店。コレだけを食べにくる人も多いという人気メニューの冷麺は、中細麺でツルツルとした食感の自家製麺を使用。魚介系の和風だしに白菜キムチ、大根細切の和え物、豚チャーシュー、キュウリ、ゆで玉子、季節の果物をトッピングしたあっさりとした味わいが特徴だ。

Dig coffee

手作りケーキとオリジナルブレンドのコーヒーの店。自慢のコーヒーは酸味が少なく深煎りの豊かな香りが特徴。特に産直の「ふじ」を使い、1日3回焼き立てを提供するアップルパイとのマリアージュは格別。昼過ぎにはケーキが売り切れることも多い人気店なので、昼前の時間帯が狙い目。

地獄蒸し工房 鉄輪

温泉の高温蒸気による伝統的調理法・地獄蒸し料理。約100度の温泉の蒸気を利用して、卵や肉、野菜や海鮮などを釜で蒸しあげ、素材の旨みを堪能できる。足湯も無料で利用可。釜基本使用料15分以内400円(延長10分200円)。なお、ペットはリードでつなぐ場合のみ屋外席可。

低温スチーム&ドライ薬膳レストラン 蒸士茶楼

鉄輪温泉の名物、温泉の蒸気で食材を蒸す地獄蒸しを味わえるレストラン。蒸気工学に基づいたオリジナルの釜で低温スチームする独自の調理法で、薬膳養生料理を提供する。食材は栄養価と旨みを引き出す温度50度洗いで下ごしらえ。ミネラルたっぷりの温泉を使った低温スチームで調理するため、滋味あふれるやさしい味が楽しめる。

すてーき 南蛮館

口コミで評判を集めるステーキ専門店。厳選した豊後牛の霜降りステーキにしっかりと下味をつけ、分厚い鉄板でこんがりと焼き目をつけるのがココの特徴。「一人ひとりに合ったものを」と好みの焼き加減を聞いてくれるのもうれしい。豊後牛ステーキランチは3500円、1日限定20食のハンバーグもおすすめ。天然大海老フライも好評。

大黒屋地獄蒸し屋台

湯治宿の大黒屋敷地内にある源泉の地獄釜で、地獄蒸し料理が楽しめる。地獄蒸しは江戸時代中期から行われていた伝統の調理法。食材を釜に入れ数十分で完成。屋台使用料1名500円(調味料・竹の器付、90分)。食材持ち込みの場合のみ要予約。

茶寮 大路

たっぷりの蒸気で蒸し上げた懐石料理店の地獄蒸し。鯛コツ蒸しや野菜、エビ、サザエなどが並ぶボリューム満点の地獄蒸しコースは、ヘルシーで上品な味わいだ。野菜には自家製ダイダイ酢とごまダレが付くが、何も付けずに素材の味を楽しむ人も多いとか。昼の地獄むしランチ1980円。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.